業務用ガスヒーポン(GHP)の修繕工事をはじめ、新規設置工事や更新工事、移設工事を行います。現地調査・お見積もりから、設計、機器手配、施工、試運転まで、全てミヨシテックにお任せいただけます。 大阪ガスの空調特約店として認定されているため、大阪ガスの保守メンテナンスも対応可能です。保守契約外の修繕やフロン点検、機器の洗浄といったアフターフォローも充実しています。
機器(室外機・室内機)本体や冷媒配管、ドレン配管、電源・通信の配線の新規設置を行います。また既存のGHPから新しいGHPへの取り替え工事や、室外機・室内機の設置場所変更に関する工事も対応可能です。 GHPの更新工事では、既存の配管や配線などを流用することができます(※)。 ※設置状況により、流用できない場合もあります。
エラー停止や冷暖房の不良、異音・異臭といったGHPの故障全般に対する修繕を行います。またスポット点検による消耗品の交換や、フロン排出抑制法に基づくフロン漏洩点検(※)、室外機・室内機・熱交換器・フィルターの洗浄なども対応可能です。 熱交換器のフィンの目詰まりは冷暖房能力の低下や故障の原因となるため、定期的な洗浄が必要です。ミヨシテックでは洗浄剤と高圧のジェット水流を利用して、隅々まできれいにします。 ※一定規模以上の機器が対象。1年または3年に1回以上、有資格者による点検が必要です。
ミヨシテックでは、以下のメーカーのガスヒートポンプエアコン(GHP)を取り扱っています。
お見積もりから設計、機器手配、施工、試運転まで、全てミヨシテック一社で行います。図面や機器表をお持ちの場合は、仕様に合わせてお見積もりをいたします。また現地調査によるお見積もりも無料で行います。
プランご提案時に、施工基準やメンテナンススペースなどを考慮した適切なアドバイスを行うのはもちろん、施工後のアフターフォローまで責任を持って対応します。
故障時の修繕や定期点検、メンテナンスまで対応できますので、業務用ガスヒーポン(GHP)のことならなんでもご相談ください。
ミヨシテックは大阪ガスの空調特約店であると同時に、大阪ガスの内管工事会社でもあります。ガスヒートポンプエアコン(GHP)設置のためのガス工事からご依頼いただければ、当社にて一括で施工管理ができ、よりスムーズに工事を行うことが可能です。
ミヨシテックには450件以上の業務用ガスヒーポン(GHP)の施工実績(※)があります。官庁物件や学校、大手企業への施工も多数手掛けています。
※2022年5月現在
大阪国際大学
国立奈良女子大学
大阪府立大学
大阪女子短期大学
大阪市立大学
大阪工業大学
大阪府立高校
大阪市立小中学校
積水化学工業株式会社
パナソニック電工株式会社
パナソニック株式会社 AVCネットワークス社
近畿セキスイハイム工業株式会社
奈良交通株式会社
福祉施設
病院
他
お問い合わせ
電話または法人のお客さま用のお問い合わせフォームよりご連絡ください。当社の担当者からご連絡をいたします。
現地調査・お打ち合わせ
日程を調整の上、現地にて現在の設置状況などの確認と、お打ち合わせを行います。
お見積書の提出
現地調査・お打ち合わせの結果を基に、概算見積書を提出します。
詳細お打ち合わせ・仕様説明
再度お打ち合わせを行い、レイアウトや仕様、工期、工程、費用といった具体的なプランを作り上げていきます。
ご契約
ご提案したプランと正式なお見積もりにご納得いただけましたら、契約書を締結します。
施工
必ず有資格者が工事を担当します。工事期間中は随時、担当者から進捗状況をご報告します。
試運転
施工完了後に試運転を行い、機器の動作や冷暖房の運転データを確認します。
完成・お引き渡し・操作説明
確認で問題がなければお引き渡しをします。設置した機器の操作説明を行います。
完成書類提出・ご請求
工事に関する必要書類とご請求書を提出します。合わせて大阪ガスの保守契約をご紹介します。
アフターサポート
修繕やメンテナンスにも対応しています。施工箇所で気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
ガス空調機器には、大きく分けてガスヒーポン(GHP)と吸収式冷温水機(ナチュラルチラー)の2種類があります。
現在の日本では快適さやランニングコストだけではなく、環境に配慮したエネルギー利用も求められています。そのためクリーンなエネルギーである天然ガスを利用し、省エネルギー性に優れたガス空調機器が評価されており、オフィスビルやデパート、病院、公共施設といったさまざまな空間で利用されています。