2025.11.05
近年、「小さなエアコン」として注目を集めているダイキンのココタス(COCOTAS)。
コンパクトでスタイリッシュなデザインに加え、限られた空間でもしっかり冷暖房ができると話題になっています。
SNSや口コミサイトでも「見た目がかわいい」「書斎や脱衣所にちょうどいい」と評判ですが、実際に導入を検討している方の多くが抱えるのがこの疑問です。
「ココタスって、どのくらい涼しいの?」
「音は静か?風の感じは?」
「実物はどこで見れるの?」
そう、いま**「ココタス どこで見れる」**という検索が急増しているのです。
カタログや写真、YouTube動画だけでは、サイズ感や風当たりのやわらかさ、運転音の静かさなど“本当の快適さ”は分かりません。
そこでおすすめしたいのが、実際にココタスを見て・触れて・体感できるショールームの活用です。
結論から言うと、ココタスを実際に見られる場所は大きく分けて2つ。
ひとつはダイキンが運営する公式ショールーム(フーハ東京・フーハ大阪・Bizプラザ名古屋)。
そしてもうひとつが、ダイキンプロショップ・ミヨシテックが運営するショールーム『ミライエ』(大阪府寝屋川市)です。
特にミライエでは、展示されているだけでなく、“稼働中のココタス”を実際に動かして体感できるのが大きな特徴。
「風の広がり方」「静音性」「温度の変化」をリアルに体験できる数少ないスポットとして、購入前のチェックにも最適です。
「ココタスを見たい」と思ったら、まず候補に上がるのがダイキン公式ショールームです。
ダイキンでは全国3か所に、家庭用エアコンや床暖房、給湯・換気設備などを展示するショールームを運営しています。
いずれも“見て・触れて・体感できる”体験型スペースとして人気があり、購入前の下見や比較検討に最適です。
首都圏最大級のダイキンショールーム。
空気質や気流、換気のしくみを学びながら、最新の家庭用エアコン・空気清浄機を実際に操作できます。
「電気代を抑える使い方を知りたい」「部屋に合う機種を相談したい」といった来場者も多く、専門スタッフによるアドバイスも受けられます。
※2025年11月1日時点では、ココタスの展示もあるとのことでした!
関西エリアの総合ショールーム。
エアコンのほか、床暖房や給湯器、換気システムなども幅広く展示。
気流の心地よさやリモコン操作性を体感できるスペースが用意されています。
※2025年11月1日時点では、ココタスの展示もあるとのことでした!
※ココタスの展示有無は時期により異なるため、来館前の確認がおすすめです。
主に新築・リフォームを検討している方や、設計・施工関係者のためのショールーム。
製品の選び方や機能、特徴を詳しく学ぶことができ、図面を持参すれば空調計画の相談も可能です。
※2025年11月1日時点では、ココタスの展示がないとのことでしたのでご注意を!
こうしたダイキンショールームでは、
などが行えます。
ただし、すべてのショールームでココタスが常設・稼働しているわけではありません。
展示状況は時期によって変わるため、来館前に問い合わせが必要です。
そしてもう一つ大きな違いが、“実際に動いているココタスを体感できるかどうか”。
その体験ができるのが、次に紹介する――
寝屋川市のミヨシテックショールーム「ミライエ」です。
「ココタスをどこで見れるのか?」――その答えがここ、大阪府寝屋川市にあるミヨシテックのショールーム『ミライエ』です。
ミヨシテックは、大阪ガス特約店であり、ダイキンプロショップとして多数の空調設備を手がける住宅設備会社。
その本社ショールーム「ミライエ」は、2023年9月のオープン以来、“実際に暮らしながら体感できるショールーム”として多くの来場者に親しまれています。
そして、このミライエには稼働中のココタスが設置されています。
つまり、「ただ置いてあるだけ」ではなく、実際に電源が入り、風が出ている状態を体験できるのです。
来場者はリモコンを操作しながら、
といったリアルな検証が可能。
カタログでは分からない「音の静けさ」や「体に当たる風のやわらかさ」「温まり方・冷え方のスピード」まで、実際の空気で感じられる貴重な体験ができます。
ミライエでは、ココタスをトイレ空間に設置しています。
女性用トイレは一般的な家庭と同じ構造で、限られたスペースでの快適さを体感可能。
「冬のトイレが寒い」「小スペースでもエアコンを付けたい」と考えている方には、まさに現実的なシチュエーションです。
さらに、男性用トイレにはTOTOの最上位モデル「ネオレストNS」を展示。
高級ホテル並みの機能とデザインを誇るトイレを、実際に見て・使って体感できます。
つまり、ココタス体感ついでに“超高級トイレ”も体験できるという、一石二鳥の展示。
※男性用トイレのみネオレストNS
「小空間の空調」と「快適なトイレ空間」の両方を実際に体感できるのは、関西でもミライエだけです。
ココタスを“稼働中の状態”で見たい人、設置後の使い勝手をリアルに知りたい人にとって、ミヨシテックのミライエはまさにベストな見学スポット。
そして、ここからさらに「ココタス以外の展示」も見られるのがミライエの大きな魅力です。
「ココタスを見たい」と思って来館した人が、口をそろえて驚くのが——
「ここ、エアコンだけじゃないんですね!」という一言。
そう。ミヨシテックのショールーム「ミライエ」は、ココタスをはじめとする空調機器だけでなく、“住まいまるごと”体感できるリフォーム特化型ショールームなんです。
ミライエの展示数は全46台・トイレ21台。
2023年9月のオープン後、2025年5月にはリニューアルを実施し、さらに見ごたえのある空間へ生まれ変わりました。
展示メーカーも豊富で、
| キッチン | LIXIL「ノクト」、クリナップ「ステディア」、タカラスタンダード「エーデル」など |
|---|---|
| お風呂 | TOTO「サザナ」、Panasonic「オフローラ」など |
| 洗面台・トイレ | TOTO、LIXIL、Panasonicの主要モデルを比較展示 |
と、最新の人気シリーズを一度に見比べられます。
「この色味、照明だとどう見える?」「掃除のしやすさは?」など、カタログでは分からない“暮らし目線”のチェックができるのも魅力です。
また、給湯器やエアコン、乾太くんの展示もあるので(稼働はしていません)、
「ココタスを見に来たけど、乾太くんも気になる」
「お風呂リフォームと一緒に給湯器も変えたい」
そんな方にとっても、ミライエはワンストップで比較・相談できる場所です。
エアコンを単体で見るだけでなく、空調と住環境のバランスを体感できるのがミライエの大きな強み。
「この空間にこの風」「この間取りでこの配置」という“リアルな暮らし”を想像しながら見学できます。
住宅設備の展示スペースでありながら、単なる商品陳列ではなく、「住まい全体の快適性を五感で感じる空間」として設計されている——
それが、ミヨシテックのショールーム「ミライエ」です。
暮らしを快適にする機器が勢揃い! ミヨシテックのショールームをご紹介します!
水回りリフォームショールームの看板
水回りリフォーム寝屋川ショールームグランドオープン
ココタスは、「小空間をもっと快適にしたい」という想いから生まれたエアコンです。
一般的な壁掛けエアコンよりもコンパクトで、幅はわずか45cmほど。
その小ささから「どれくらい冷えるの?」「パワーが弱いのでは?」と不安を抱く方も少なくありません。
でも、ミライエで実際に稼働中のココタスを体感すると、そのイメージがきっと変わります。
「想像以上に風が広がる」
「音がとても静かで、近くにいても気にならない」
「冷房も暖房も反応が早い」
そう感じる方が多く、小型=非力という先入観を覆すエアコンであることが分かります。
ココタスは、大きなリビングではなく“限られたスペース”でこそ真価を発揮します。
たとえば――
| 書斎やワークスペース | 作業中の体温上昇を抑え、集中できる空気環境に。 |
|---|---|
| 洗面所・脱衣所 | 冬の寒さ対策・ヒートショック防止に。 |
| トイレ | 短時間でも快適な温度を保ち、寒暖差のストレスを軽減。 |
| キッチン | 料理中の暑さ対策に。 |
特にミライエでは、トイレ空間で実際に体感できるため、「このサイズの部屋ならどれくらい快適になるのか」がすぐにイメージできます。
ミヨシテックのスタッフは、実際にココタスを設置・施工しているプロ。
「この部屋の広さだと何畳用がいいか」「電源や配線はどうするか」など、実際の住まいを想定した具体的なアドバイスをもらうことができます。
単に展示を見るだけでなく、「自宅でどう使えるか」まで相談できるのが、ミライエの強みです。
小さなボディに詰め込まれた、静音・省エネ・快適性。
それを“目で見て、耳で聞いて、肌で感じる”ことで、ココタスの本当の価値がわかります。
「ココタスはどこで見れるの?」
――その答えを一言で言えば、稼働中の実物を体感できるのは大阪・寝屋川市のミヨシテックショールーム『ミライエ』です。
ダイキンの公式ショールーム(フーハ東京・大阪・Bizプラザ名古屋)でも展示や相談は可能ですが、実際に電源を入れて“動いているココタス”を体感できる場所は限られています。
その点、ミライエではトイレ空間にココタスを設置し、日常に近い環境で「音」「風」「温度」をリアルに感じることができます。
さらに、同じ館内には
と、住まい全体を体感できる充実の空間が広がっています。
「エアコンを見に来たのに、リフォームの相談までできた」という声も多く、見学そのものが暮らしを見直すきっかけになる場所です。
ミヨシテックのミライエは、写真やカタログだけでは伝わらない“空気の心地よさ”を実感できるショールーム。
ココタスの導入を検討している方、あるいは「どんな部屋に向くのか知りたい」という方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
見るだけではなく、“体で感じて納得できる”ココタス体験。
それが、寝屋川市のミヨシテックショールーム「ミライエ」です。