【業務用】枚方市某工業様 パナソニックGHP(ガスヒーポン)
設置後5年消耗品交換作業

業務用空調 修理
Construction

施工事例

ドレンフィルターの役割は、エンジンの排気システムとしてエンジンの排気ガスを消音器を介して排出する際に、ミストセパレータにより排気ガスに含まれる油分(潤滑油)および水分(凝縮水)を分離して排出する装置で、その時に油分と水分とで生成するマヨネーズスラッジが発生しないようにフィルターにて油分を取り、分離した水分のみを方解石(炭酸カルシウム)で中和して排出します。
吸着性が失われたフィルターをそのままにしていると分離できず、凝縮水の中に含まれた油分とでできたマヨネーズスラッジが方解石の表面を覆い方解石を不活性とします。
方解石の中和能力を維持するために定期的なフィルターの交換が必要です。
また、方解石は中和とともに小さくなりますので、方解石の補充または交換が必要です。
方解石にマヨネーズスラッジが付着していてさらに方解石の大きさが新品と変わらない場合、油分が室外に排出されている可能性が大きいのでドレン出口のホース内の清掃も必要となります。
今回の作業内容としまして、フィルターの汚れが多大で方解石も使用時間に準じて小さくなっていたのでフィルターおよび方解石の交換を行いました。

施工内容

設置後5年消耗品交換作業

施工時間

20分

型式

U-GZ850S1D

運転時間
9800時間
エラーコード
(パナソニックGHPのエラーコード一覧はこちら)

なし

施工の様子

  • ドレンフィルター

    ドレンフィルター

    ドレンフィルター・方解石交換前

  •  ドレンフィルター

    ドレンフィルター

    ドレンフィルター・方解石交換後

お客様からのコメント

リモコンに「点検」の表示が消えなくて、契約を結んでいなくてどうしたらよいかわからなかったので、ミヨシテックさんに依頼し点検してもらって機械も心もスッキリとキレイになりました。

担当者からのコメント

お客様へドレンフィルターの仕組みを説明させていただいた事で私自身、今回の作業の必要性を以前よりも強く感じました。
改めて感謝いたします。

設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例

また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例

≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市  / 東大阪市  /  八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /

京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市

兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市


対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。