パナソニックガスヒートポンプエアコン(以下GHP)をご使用のお客様よりリモコンにてエラー「A06」が表示しエアコンが使用できないと入電があり訪問いたしました。
パナソニックGHPのエラー「A06」は室外機に搭載されているエンジンが何らかの理由により正常に起動しない際に発生する異常になります。
GHPでは都市ガスやプロパンガスを燃料としてガスエンジンを起動させその動力によって冷媒の循環装置であるコンプレッサーを連動し冷暖房を行っております。
従って「A06」エラーが発生してしまうと動力を確保する事が出来ない為、冷暖房のご使用が出来なくなってしまうのです。
早速機器を点検いたしましたが、起動に関する初期動作に異常は見受けられませんでしたので燃料の供給状態に不具合があると判断し、供給ラインであるマイコンメーター(ガスメーター)を点検したところメーター自体が遮断している事が判明いたしました。
マイコンメーターはガスの使用量を確認できるほかに【ガスの漏洩を防ぐ】という重要な機能があります。
これは地震などが発生した際に配管の損傷による万が一のガスの漏洩を防ぐ為にメーターが自動的に遮断しガスの供給をストップする機能です。
このほかにもマイコンメーターが遮断する検知条件はございますが、こちらのお客様におかれましては「感振」(マイコンメーターの振動による検知)にてガスの供給が遮断されておりました。
早速マイコンメーターの復旧を実施し(メーターに異常が無ければ3分程度で復旧致します)、機器を稼働させる事が出来ました。
施工内容 | パナソニックGHP(ガスヒーポン)マイコンメーター復旧作業 |
---|---|
施工時間 | 15分 |
型式 | U-GZ450S1D |
運転時間 | 3,418時間 |
エラーコード (パナソニックGHPのエラーコード一覧はこちら) |
A06 |
マイコンメーター
マイコンメーター
復旧ボタン
北部地震の時に遮断していたアレですね!
ガスヒーポンにもあるとは思っていませんでした。
復旧方法も丁寧に教えてくれてありがとうございます。
マイコンメーターは地震などの自然災害が無い場合でも外部からの強い衝撃やメーター付近での道路工事などの際に振動を検出して遮断してしまう事があります。
こちらのお客様におかれましてもメーターが遮断していることに最初はご不安なご様子でしたが内容を説明させて頂き安心して頂けました。
株式会社ミヨシテックでは専門の知識をもったサービス員が丁寧にご説明させて頂きます!!
GHPでお困りの際はミヨシテックへ是非ご相談ください
設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例
また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例
≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /
京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市
兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市
対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。