【業務用】吹田市立某中学校様 室外機冷却水ポンプ交換作業

業務用空調 修理
Construction

施工事例

大阪ガス保守メンテナンス契約を締結されているお客様より「暖房の効きが悪く、温風が出ていない時がある」との連絡を受けました。
連絡を頂いた当日中に現地へ訪問し状況を確認すると、職員室で上記のような暖房不良が起きているとの事でした。
訪問時は温風が出ており問題なく使用できている状態だった為、室外機にて運転データの測定・調査を実施しました。
すると室外機に搭載されているエンジンの冷却水温度が異常に高い事が判明。
一見すると室内機は温風が出ていて問題ないようにも感られますが、ガスヒートポンプエアコン(GHP)の室外機からは室内機・室外機の全体データを確認する事ができエラーに至らない小さな異常でも見つける事ができます。

今回の事例では水温の低い暖房のつけ始めや再起動時はしばらくの間暖房としてある程度の能力を発揮し、水温が安定するはずの状況で基準値より高くなってしまう為に「水温回避制御」に入り能力がダウン、温風が出ないという現象に至ったと判断しました。
この「回避制御」は機器の運転状況(負荷)に応じて変動する運転データを「異常」とならない様、また機器を保護する為に自力で正常値に立て直そうとする制御です。
その為、エラーを出さずに稼働しているのに効きが悪いといった現象が起こり得ます。
その後、水温が異常に高くなる原因の調査を行い、冷却水を循環させる為のポンプが動作不良を起こしている事が判明しました。
自動車の冷却水ポンプはエンジン内蔵型でエンジンの起動と同時に機械的に作動しますがGHPエアコンの冷却水ポンプはほとんどがエンジンとは別に取り付けられており、電気信号で作動するタイプです。
この冷却水ポンプが作動はしているもののパワーが弱い状態となっており、ポンプ内部のインペラ(羽根車)部分の破損と判断しました。機器設置後15年以上経過しており、修理に関しては部品代のみご負担いただく契約だった為、お客様に不具合原因のご説明をしお見積書の提出、後日改めて部品交換にて水温が安定し能力も改善する事ができました。

施工内容

大阪ガス製ヤンマーGHP 室外機冷却水ポンプ交換作業

施工時間

約30分

型式

YNZJ560E2N

運転時間

約25,000時間

エラーコード

なし

施工の様子

  • 交換前

    交換前

  • 交換後

    交換後

  • 新旧比較

    新旧比較

    左:旧 右:新

  • 室外機外観

    室外機外観

担当者からのコメント

今回は大阪ガス保守契約を締結されており部品代のみのご負担で修理する事ができました。
このように「エラーは出ていないけどなんか変」といった些細な気づきで事前に防げることもある為、少しでも違和感や不安を感じられた場合はお気軽にご相談下さい。
現状を確認させて頂きご要望に応じた最適なご提案をさせて頂きます。
また、GHPに限らず空調機器・設備でご不明な点やお困り事が御座いましたらまずはミヨシテックにお問合せ下さい。

関連する施工事例