【業務用】パナソニックGHP(ガスヒーポン)排気マニホールドガスケット交換

業務用空調 修理
Construction

施工事例

メンテナンス事例を紹介いたします。

お客様より「エアコンの室外機から大きな音がしていると、近隣住民の方から苦情の連絡が入った。」と点検の依頼を受けました。

現地へ訪問しGHPを運転していただき症状を確認すると、迷惑な車のような大きな音が確認できました。
室外機は屋上に設置していましたが、近隣がマンションだった為、音が反響していたようです。

音の原因を究明するため、GHPのパネルを開けて機器内部を確認しました。
その結果、エンジンの排気マニホールドのガスケット部からの排気漏れの音と判明しました。

診断の結果をお客様へご報告し、即日部品交換を実施しました。

今回は排気マニホールドガスケットのみの破損であった為、ガスケットの交換で復旧できました。
お客様に排気漏れの大きな音が無くなったことを確認していただき安心してご使用いただいてます。
(大阪ガス様保守契約締結機のため保守契約内作業で完了)

型式

SGP-H560K1GZ

施工時間

約2時間

運転時間

約16000時間

エラーコード
(パナソニックGHPのエラーコード一覧はこちら)

無し
室外機より異音

施工の様子

  • Before

    Before

    写真右下:ガスケット破損により排気漏れ部分

  • After

    After

  • 交換部品

    交換部品

担当者からのコメント

ガスヒートポンプエアコン(GHP)はガスエンジンを搭載しているため、車と同様に排気ガスはマフラー等を介して正しく排出されなければなりません。

今回のように排出途中で排気ガスが漏れてしまうと、排気音が大きくなったり、室外機内部に排気ガスが充満することで、エンジンルーム内の部品の劣化が早まり機器故障を引き起こす原因となります。

設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例

また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例

≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市  / 東大阪市  /  八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /

京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市

兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市


対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。