GHPエアコン室外機の点検をしてほしいと連絡があり、一度現地に訪問し対象機器確認を行いました。
スポット点検作業の見積書を提出後、受注頂いたので現地へ点検作業で訪問。
GHPエアコン室外機にはガスエンジンでコンプレッサーを駆動しているために、エンジンの消耗品の交換が必要です。
今回、点検を行う室外機は5年または1万時間のいずれかの早いほうでの点検サイクルをメーカーで定めております。
お問い合わせいただきましたお客様の点検実施機器は5年経過せずに運転時間が1万時間になりましたので点検が必要になります。
点検での作業はメーカー資料を参照し以下の消耗品の交換をします。
交換が必要な消耗品
エンジンオイル、エアエレメント(エアフィルター)、オイルエレメント(オイルフィルター)、点検プラグ(スパークプラグ)、コンプレッサーベルト、発電機ベルト、ドレンフィルターです。
交換作業は1台当たり約90分ほど室外機を停止しなければならない為、夏の暑い時期や冬の寒い時期の点検は出来るだけ避け今回のような中間期に点検作業を行うのが望ましいと思われます。
消耗品を交換して運転確認を実施、オイル点検表示(点検告知エラー)のリセットを行いました。
現在はエラーも消え、快適にご使用いただいております。
型式 | U-GWZ560T1DR |
---|---|
施工時間 | 室外機1台当たり約90分 |
運転時間 | 10118時間 |
エラーコード (パナソニックGHPのエラーコード一覧はこちら) |
オイル点検表示 |
エンジンオイル交換
消耗品交換前
消耗品交換後
消耗品(旧)
消耗品(新)
設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例
また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例
≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /
京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市
兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市
対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。