【業務用】枚方市某病院様 ヤンマーGHP(ガスヒーポン)「E2」「E3」エンジンヘッド交換

業務用空調 修理
Construction

施工事例

状況:室外機が起動せず、空調エアコンが効かない状態が発生していました。
病院様より、連絡があり状況確認、点検開始。

原因:経年劣化により、室外機エンジンヘッド部から亀裂発生によるエンジンオイル漏れが発生していた為上記状況に至っておりました。
処置:後日エンジンヘッド交換実施。作業完了後正常運転確認。

当該機械のご使用現場において、病院との事もあり故障による早急な対応復旧が必要不可欠です。
お客様により、保守契約が結ばれておらず定期的な点検が行われていませんでした。

機械の故障の時期には、初期故障期(僅かに稼働しただけで故障が発生する時期)、偶発故障期(安定的な稼働した後に故障が起こる時期)、摩耗故障時期(機械の寿命が原因により故障が増加する時期)があります。

これまでは、偶発故障時期等で短時間での修理復旧が可能でしたが、今回の様な摩耗故障という時期に入ってしまった事により修理復旧に時間を要する事となりました。

型式

YRMP180G1NB

施工時間

約5時間

運転時間

20,000時間(約4年)稼働

エラーコード
(ヤンマーGHPのエラーコード一覧はこちら)

E2(エンジン起動失敗)

E3(油圧低下異常)

施工の様子

  • シリンダーヘッド取り外し

    シリンダーヘッド取り外し

  • 作業中

    作業中

  • 復旧後エンジンルーム清掃中

    復旧後エンジンルーム清掃中

担当者からのコメント

機器の使用年数の経過により、故障修理部品の増加、修理費等も増加します。

保守契約はGHPエアコン設置後、保証期間より5年以上経過した機器は、保守契約への新規契約には加入できません。

又、2015年4月よりフロン類の漏えい点検が義務化されております。
大阪ガスのGHP保守契約にはフロン点検他保守契約の内容にはその他さまざまな契約内容があります。

設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例

また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例

≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市  / 東大阪市  /  八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /

京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市

兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市


対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。