【業務用】枚方市福祉施設様 パナソニックGHPエアコン(ガスヒーポン)「P20」室内機熱交換器洗浄作業

業務用空調 修理
Construction

施工事例

2月2日9時頃にGHPエアコンのリモコンにP20と表示が出て暖房が効かないと施設の設備担当者より連絡がありました。
福祉施設でしたので、早急に現地へ訪問させていただきエラーコードを確認。

リモコンの押し直しでP20のエラーはリセットできましたが、暖房が全く効かない状況でした。
こちらの施設のGHPシステムでは室外機1台に室内機が8台接続されており、温風感もなく風もほとんど感じない室内機が6台あり残り2台は問題なく使用できていました。

現地状況の結果では暖房不良の室内機6台に問題があることが分かります。室外機に問題があるなら残り2台も暖房不良になるからです。

暖房不良の室内機を確認するとファンモーターは回っているが吹き出し口から風を感じない状態でした。
室内機を分解してみると明らかに熱交換器のフィンが目詰まりしていて風の通り道がなくなっていました。
暖房中は室内機側で室内の空気を本体が吸い込み、熱交換器で熱交換して暖かい風に変えて吹き出しています。

熱交換器のフィンが目詰まりを起こすと暖房不良が発生するだけではく、熱交換が出来なくなり、冷暖房をするための冷媒ガスの圧力を下げることが出来なくなります。
冷媒ガスの圧力が高いままシステム内を循環すると圧縮機にかかる負担も大きくなり今回のように保護装置が働いてエラーで停止する場合や機器が破損するケースもあります。

熱交換器の状態を見ていただき、改善策として室内機の分解洗浄をご提案しました。
原因は明白だったのですぐに決済いただき洗浄作業を実施後に運転確認。
風量も温風も正常になり快適に暖房を使用できるようになりました。

型式

SGP-H450K1GZR パナソニック

(天吊りタイプ室内機)

施工時間

約6時間

運転時間

16,724時間

エラーコード
(パナソニックGHPのエラーコード一覧はこちら)

P20(冷媒高圧異常)

施工の様子

  • 目詰まりした熱交換器フィン

    目詰まりした熱交換器フィン

  • 洗浄中

    洗浄中

  • 洗浄後

    洗浄後

担当者からのコメント

室内機の熱交換器は見えないところに付いていますので、症状が出てからでは遅い場合もございます。
定期的な洗浄作業をお勧めしています。


設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例

また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例

≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市  / 東大阪市  /  八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /

京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市

兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市


対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。