12月11日(金)法令フロン定期点検にて訪問。
運転データを間接法にて確認。
冷凍機油のにじみの確認のためにエンジンルームのパネルを開放したところ、冷却水がエンジンルームの底面に溜まっていました。
フロン点検の後に冷却水漏れの点検を実施した結果、冷却水ポンプのケーシング部よりポタポタと冷却水が漏れているのが確認できました。
設備担当者へ現状を見ていただき、冷却水ポンプ交換の必要性を説明させていただきました。
応急的に冷却水を補充して週明けに部品交換の予定と交換に必要な停止時間をご説明の上引き上げました。
12月14日(月)冷却水ポンプ交換のためにご訪問。
冷却水ポンプから冷却水ホースを外すときに冷却水が室外機の外へこぼれないように養生をして取り外し。
冷却水ポンプの交換作業を実施。冷却水を補充し運転確認。
冷却水漏れも無くなり、冷却水温度も安定しているのを確認できたため作業完了。
型式 | SGP-H560K1GZR |
---|---|
施工時間 | 約1時間 |
運転時間 | 21,354時間 |
エラーコード | なし |
交換前
交換後
冷却水ポンプ 左:新 右:旧
冷却水ポンプのケーシングからの漏れは稼働時間や経年劣化により発生しうる症状です。
今回は別件の作業中に発見できたためエラー停止には至りませんでしたが、冷却水が漏れることにより冷却水リザーブタンクの水量が低下したり、システム内の循環量が減少すると冷却水レベル異常や冷却水温度異常が発生して空調が停止してしまいます。
GHPは水冷エンジンで圧縮機を駆動しているため冷却水が必須です。
定期的に冷却水漏れや水量を点検できる保守契約やスポット点検を推奨しています。
設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例
また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例
≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /
京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市
兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市
対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。