【業務用】大学様 ヤンマーGHP(ガスヒーポン)
「61」室外機電子膨張弁交換

業務用空調 修理
Construction

施工事例

お客様より12月末にヤンマーGHPエアコンで4F系統にてリモコン表示61が出ていると
連絡があり受付当日に弊社サービスマンが診断にお伺い致しました。

診断の結果、室外機の膨張弁が固着して作動不良を起こしている事によりエラーが検知されたと判断致しました。
膨張弁の作動不良により冷媒ガスの循環が正常に行えず冷媒圧力の異常を室外機のセンサーが感知したことにより異常停止して空調が機能しなくなっていました。

※膨張弁とは・・・配管内を循環する冷媒の流量を調整する弁になります。

取り急ぎ膨張弁の応急処置を行い、仮運転を実施。
部品交換するにあたって冷媒ガスの回収や溶接作業が必須となり長時間機器を停止する為、お客様と日程調整を行い1月中旬に実施する事になりました。

1月14日(木)9:00頃から作業を開始し、室外機膨張弁の交換を行いました。
膨張弁自体は室外機の銅配管に溶接で付いている部品になる為、交換には溶接機を使用しなければなりません。

火器を使用する作業の為、防火対策をしっかり行いました。
部品交換実施後、窒素耐圧実施にて溶接作業等に不備が無いかチェックを行いました。

14時頃に作業が完了致しました。

型式

YNZ560D2N

施工時間

約5時間

運転時間

24,269時間

エラーコード
(ヤンマーGHPのエラーコード一覧はこちら)

61(EV異常)

施工の様子

  • 旧部品

    旧部品

  • 旧部品取り外し

    旧部品取り外し

担当者からのコメント

設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例

また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例

≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市  / 東大阪市  /  八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /

京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市

兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市


対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。