保守メンテナンス契約未締結のお客様より、リモコンにエラー「A06」が表示されていると連絡が入り出動しました。
不具合の症状を確認する為、機器を稼働させてみるとエンジンが全く始動しない状態でした。
ガスヒートポンプエアコンはエンジンを原動力とする為、自動車と同じようにエンジン起動の3要素が必要となります。
エンジンを起動させる要素は「良い混合気・良い火花・良い圧縮」です。
その点に着目し診断作業に入りました。
エンジン起動の要素に関係する部位を順に診断していくと、「良い混合気」がエンジンへ送られていない事が判明しました。
ガスエンジンの燃料であるガスと吸込んだ空気の混合気をエンジンへ送る役割のミキサーが正常に動いていませんでした。
このミキサーとゆう部品はモーターを用いた燃料制御弁・スロットル弁が搭載されており、負荷に応じて細かな制御をしています。
各制御弁のどちらか一つでも駆動しないと燃料ガスが供給されなかったり、自動車でいうアクセルが踏込めない様な状態になってしまいます。
診断の結果を設備ご担当者様へ報告し、概算金額と車載在庫部品での対応が可能とゆう事をお伝えしご了承頂いた上で即日復旧する事ができました。
医療施設の空調設備という事もあり重要度が高い為、即日対応即日復旧に大変喜んで頂けました。
型式 | SGP-HW280J2G |
---|---|
施工時間 | 約20分 |
運転時間 | 約60,000 時間 |
エラーコード (パナソニックGHPのエラーコード一覧はこちら) |
A06(エンジン起動失敗) ※スロットル弁側のモーターが固着(ロック)しており必要な混合気がエンジンへ送られずエラー |
ミキサー交換前
ミキサー交換後
ミキサー比較(左:新 右:旧)
今回のようにエラー内容を事前にお聞きする事で故障部位を想定し車載部品や社内在庫部品にて即日復旧できる場合も御座います。
また、エラーが表示していなくても故障によって空調能力がダウンしている場合も御座います。
空調設備に関してお困りの事やご不明な点が御座いましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例
また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例
≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /
京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市
兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市
対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。