【業務用】スポーツジム様 パナソニックGHP(ガスヒーポン)
「A23」室外機エンジンスターター交換

業務用空調 修理
Construction

施工事例

GHP(ガスヒートポンプ)エアコンの大きな特徴はコンプレッサを動かす為の原動力として室外機内部に車と同様にエンジンを搭載している事です。
エンジンとコンプレッサをベルトで繋げてエンジンが稼働すると同時にコンプレッサが回転しフロンを圧縮して冷房や暖房運転を開始します。

例えば、昔の車を始動する際にキーを回すと「キュンキュンキュン」とエンジン始動用のスターターの音がしてからエンジンが回りブレーキを離すと車が動き出します。

GHPも同様にリモコンをONにすると室外機内のエンジンから「キュンキュンキュン」と音がしてエンジンが起動し、同時にコンプレッサが稼働する事により空調を開始します。
このエンジン起動時に様々な制御が働きどこか不具合箇所があればエンジンが起動しなくなりリモコンにエラーメッセージが発報されます。

機器診断したところクランク角センサ自体の故障ではなくエンジン始動用のスターターが故障している事によりエンジンがかからず、内部の歯車が回転しない事で同エラーを検知しており、スターターの発停回数を確認すると9万回以上発停していました。

GHPエアコンは室内の温度がリモコンの設定温度に達すると冷房時はもう冷やさなくていいと機器が認識しエンジンを停止させ一時的に空調を停止します。
そして、室内の温度が設定温度と上回るとエンジンを再起動させ冷房を再開します。
暖房時も同様の制御で室内の温度が設定温度を下回るとエンジンを起動させて暖房運転を開始します。

その為、GHPエアコンではエンジン起動時に必ずスターターが作動するのでリモコンをONにした状態のままでも室内の温度変化により何度も発停を繰り返しており、スターターの発停回数が増えて故障に至ります。

今回は修理訪問前に遠隔監視システム(遠隔にて機器毎の各データを都度確認する事が可能で、機器の運転時間やスターターの発停回数の他、エラー検知した際のリアルタイムのデータを確認出来るシステム)にてエラー検知室外機のスターター発停回数過多を確認していたので、修理訪問時にスターター持参の上交換とし当日復旧する事が出来ました。

スターター交換作業も30分程度で終わり大阪ガス保守契約内での工事の為費用も一切掛からず、お客様には大変喜んで頂きました。

型式

SGP-H710K2GZ

施工時間

30分

運転時間

41,179時間

エラーコード
(パナソニックGHPのエラーコード一覧はこちら)

A23(クランク角センサ異常)

※エンジン内部の歯車の回転数を検出している「クランク角センサ」がエンジン起動時に回転数を検知出来ずエラー発報

施工の様子

  • 旧スターター取り外し前

    旧スターター取り外し前

  • 旧スターター取り外し後

    旧スターター取り外し後

  • 新品スターター取り付け後

    新品スターター取り付け後

担当者からのコメント

GHPエアコンに関する不具合(リモコンにエラーメッセージが出ている、効きが悪い、室外機又は室内機で変な音がする)でお困りの際は、弊社までお気軽にお問い合わせください。

設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例

また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例

≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市  / 東大阪市  /  八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /

京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市

兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市


対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。