GHP(ガスヒートポンプエアコン)をはじめとする原動機出力(GHPの場合エンジン定格出力)が7.5KW以上の業務用の空調機では3年に1度のサイクルで有資格者による法令点検が必要になります。
今回はフロン点検の際に発見し、重大故障を未然に防ぐことが出来た案件をご紹介致します。
フロン点検では先ず、目視点検及び漏洩検知器や泡検知器などを使用し直接的に漏洩の有無が無いかを点検(直接法といいます)致します。
今回の案件では室外機内のコンプレサー周辺で大量のオイル漏れが発生しているのを確認しました。コンプレサーという部品はフロンガスを圧縮し高温高圧のガスにすることで室外機ー室内機間を循環させ、その効果により空調を行うエアコンとして非常に重要な部品となります。
コンプレッサーからオイル漏れが発生しているとコンプレッサーの潤滑能力が低下し本体がロック(固着)してしまいます。
また大量のオイル漏れが発生している事から本体のシール(気密)が低下してしまいますのでフロンガスの漏洩が疑われます。
特にコンプレッサーのロックが発生した際は冷媒配管内の洗浄が必要になる事があり、その場合機器の復旧に1週間~2週間、場合によっては1か月程度かかるケースもございます。
幸いこちらのお客様では点検作業にてコンプレッサーの不良個所を発見する事が出来ましたので担当者様の立ち合いの元で状況を確認して頂き、直ぐにコンプレッサー取換のお見積りを提出させて頂きました。
コンプレッサーは前述の通りエアコンにおいて重要な部品となります。
その為部品取替時には費用が高額になる事もあります。
しかしこちらのお客様においては昨年夏季冷房シーズンに他機器でコンプレッサーが故障し冷房が使用できなくなった経緯がございましたので、今回はそういった事が発生しないようにと予防保全として快く発注して頂く事が出来ました。
作業内容と致しましては先ずフロンガス回収作業を実施し残存冷媒量を確認します。
その後コンプレサーを交換、他に漏洩箇所が無いか気密検査を実施し、規定量のフロンガスを充填し復旧します。
型式 | SGP-CH355H1N |
---|---|
施工時間 | 5時間 |
運転時間 | 69,720時間 |
エラーコード (パナソニックGHPのエラーコード一覧はこちら) |
なし |
フロン点検
CP取替前
新旧部品
CP取替後
通常作業時間は6時間程度かかりますが、比較的気候が良い日程での工事が出来た事、また事前にお打ち合わせをさせて頂いた事でスムーズに作業が進み大変喜んで頂けました。
弊社におきましてはGHPメンテナンスで培った技術をもとに、現在EHP(電気式エアコン)のフロン点検も積極的に実施しております。
皆様のお役に立てます様に従業員一同、日々努力しておりますのでご要望の際はお気軽にご相談ください。
設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例
また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例
≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /
京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市
兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市
対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。