室内機リモコンに異常が点滅し、冷えが悪い時があると連絡をいただき訪問いたしました。
食堂でご使用のリモコンには【L8】定期点検のお知らせが表示していました。
こちらのお客様は大阪ガスとのメンテナンスの契約の締結はされておらず、エンジンの稼働時間がメンテナンス時間に達したため表示していました。
メーカーにより異常表示の内容が異なります。
ヤンマー製GHPの場合は【L8】で表示されます。
室外機の運転確認を行った結果、エンジンの不調が確認されました。
原因はエンジンの燃焼室へ火花を飛ばすスパークプラグにカーボン(オイルなどの燃えカス)が付着したことで点火不良を起こしていて、その時にエンジンが一度停止し、再度運転するまでの間空調の効きが悪かったものと思われます。
この日はスパークプラグの清掃を実施し、継続的にエンジンが動作することを確認し報告いたしました。
GHP(ガスヒーポン)の定期的な点検の際に交換する消耗部品の作業の提案をさせていただきました。(エンジンの運転時間が10,000時間毎または、5年毎に消耗部品の交換を推奨)
お客様より決済をいただき、部品を発注し3日後に交換の作業に訪問いたしました。
各部品の交換や調整をし、正常に稼働を確認できました。
今回のメンテナンスでの消耗部品は以下になります。
①スパークプラグ(エンジン点火部品)
②オイルエレメント(エンジンオイルろ過部品)
③エアエレメント(吸い込み空気ろ過部品)
④コンプレッサベルト(コンプレッサを駆動のためのベルト)
⑤方解石(排気より出た酸性の水を中和する石)
⑥クーラント(エンジンを冷却、温めるための不凍液)
機種やメーカにより交換部品の定数や種類、使用量などが異なります。
機器に合わせた調整や交換を実施し、快適な空調空間維持に努めてまいります。
施工内容 | ヤンマーGHP(ガスヒーポン) 「L8」定期点検対応事例 |
---|---|
施工時間 | 80分
|
型式 | YNZJ450E1N |
運転時間 | 69,148時間 |
エラーコード (ヤンマーGHPのエラーコード一覧はこちら) |
L8 |
消耗部品①
エアエレメント新(左)・旧部品(右)
消耗部品②
スパークプラグ旧品
消耗部品③
スパークプラグ新品
消耗部品④
方解石補充作業
作業ありがとうございました。
まだまだ日中が熱いので空調が効かないと耐えられませんね。
今後、更新なども視野に入れて検討していきます。ありがとうございました。
GHPエアコンは機器を長くご使用いただくために、定期的にメンテナンスが必要になります。
消耗部品の交換や、劣化により性能が低下した部品の更新を行うことで、安定した運転を維持することができます。
また、稼働時間が多くなり、今後劣化により故障が増える可能性が高くなってきます。
部品の在庫も減ってきますので、将来を見据えた機器入れ替えについてもご検討いただけますと幸いです。
設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例
また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例
≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /
京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市
兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市
対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。