GHP(ガスヒーポン)エアコン床置きタイプ室内機下部より水漏れがするとご連絡があり、確認に訪問いたしました。
室内機2台設置のうち、片側の室内機より水がポタポタ漏れているような状態でした。
早速、室内機の中を見てみると、ある箇所から継続的に水が漏れてきます。
原因は室内機の熱交換器が埃などで目詰まりを起こし、風が通りにくくなることにより一部の空間から風が一気に抜けるため、その周辺の結露水が跳ねて、その水が伝って水漏れが起きていました。
エアコンの冷房は室外機で熱を放出し、気化熱を利用して室内機で熱を奪い空調効果を出しています。
熱を奪う過程で、結露水が発生します。
暖かい空間に低温の冷媒を流し、風を当てて冷風を発生させます。
その過程で出た結露水をドレンパン(発泡スチロールなどのお皿)で受けて、配管などを通して屋外へ流します。
今回のケースは結露水が周りに跳ねてしまい、ドレンパンに入らず室内機の中を伝って水漏れを起こしていました。
室内機熱交換器洗浄の見積りを提出いたしました。
その後すぐ、了承いただき洗浄作業をさせていただきました。
このタイプはフィルターからファンへ風が入り、熱交換器の裏側から表側に風を通して冷風を出します。
熱交換機を前方から見ている段階では汚れは見えにくですが、裏側にはびっしり塵埃が付いていました。
この塵埃が風の進行を妨げていました。
洗浄後綺麗になり、水漏れが無くなりました。
詰まりがなくなることで風速が戻ってより冷えるようになりました。
施工内容 | ヤンマー GHP(ガスヒーポン)室内機水漏れ 修理対応事例
|
---|---|
施工時間 | 240分(2台)
|
型式 | YFP140B
|
エラーコード (ヤンマーGHPのエラーコード一覧はこちら) |
なし |
熱交換器洗浄作業
高圧洗浄にてしっかり汚れを落とします。
熱交換器洗浄前
裏側の写真になります。絨毯状態です。
熱交換器洗浄後
フィンがしっかり確認できるほどきれいになりました。
組付け前
前面、ファン部分清掃完了です。
実際に汚れを見せていただきましたが、絨毯みたいでびっくりしました。
設置してから一度も洗ってませんでした。
もっと早く連絡して実施してもらえばよかったです。
長年洗浄されてなかったため、目詰まりが酷い状態だったため、作業に時間をいただきました(1台120分)
対面側の機器もさせていただきました。2台とも綺麗になり、空調の効きの違いを実感していただけました。
お子さまが少ない土曜日の指定で作業いたしました。
お時間帯などの日程の調整もさせていただけますので、ご相談はミヨシテックにお願いいたします。
設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例
また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例
≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /
京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市
兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市
対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。