本日は、寝屋川市 B様邸で行ったガスコンロ・レンジフード交換、内装工事事例をご紹介します。
リピートのお客様からのご依頼で、今回はガスコンロとレンジフードが古くなってきたため、交換に至りました。
さらに、フローリングに何か所かワックスが剥がれている部分があったため、クッションフロアを上から貼る内装工事も行いました!
調理の際の効率が格段にアップし、気持ちよく過ごせる空間になりました!
施工期間 | 約12時間 |
---|---|
交換後機種 | 【ガスコンロ】大阪ガス 210-H536 【レンジフード】渡辺製作所 WAS-60AK |
Before
After
リフォームなら「ミヨシテック」にお任せください!
経験豊富な担当者が精一杯対応いたします!
リフォームしたいとお考えの方、疑問や不安をお持ちの方もまずはご相談下さい!
弊社の営業スタッフや施工スタッフが一丸となって皆様の疑問や不安を解消しご希望にお応えいたします!
【対応エリア】
●大阪府
寝屋川市/大阪市/池田市/茨木市/柏原市/交野市/門真市/四条畷市/吹田市/摂津市/高槻市/大東市/豊中市/東大阪市/枚方市/三島郡島本町/箕面市/守口市/八尾市
●京都府
京都市南部/宇治市/木津川市/京田辺市/城陽市/相楽郡精華町/八幡市
●奈良県
奈良市/生駒市/大和郡山市
●兵庫県
尼崎市/西宮市/芦屋市/宝塚市/川西市/伊丹市
〒572-0025
大阪府寝屋川市石津元町11-22
☎0120-060-344
お手入れラクラク!大阪ガス『210-H525』ガスコンロ交換工事【三島郡】
本日は、大阪府三島郡 A様邸 ガスコンロ交換(取替)工事事例をご紹介します。 A様は先日給湯器交換の記事でお話したお客様と同じ方です。 給湯器の交換のついでにガスコンロも交換したいとのことでしたので同日交換させていただきました。 今回取替させていただきましたコンロは大阪ガス製210-H525というコンロで、ガラストップコンロなので拭き掃除がしやすく、魚焼きグリルは水不要で裏返さなくても両面きれいに焼くことができるのです!! お掃除もお料理もこれだけで快適です!! ビルトインコンロのいいところについてはこちらの記事もご参照ください。 → ビルトインコンロについて
寝屋川市 N様邸 レンジフード交換(取替)工事
本日は、寝屋川市 N様邸 レンジフードの交換工事事例をご紹介します。 N様より「16年ほど使用しているレンジフードの取り替えがしたい」とご連絡いただきました。 N様は以前、給湯器とコンロを取り替えさせていただいたお客様です。 「コンロと連動するレンジフードだと聞いているので…(^^)」とワクワクしたご様子でした。 早速施工していきます。 まずは本体を取り外していきます。 本体の電気線を外してダクトも取り外します。 既存レンジフードの端にシリコンコーキングがされてあったのでそれもはがしました。 新しいレンジフードにダクトの接続口を取り付け、空気の漏れ防止の為、スポンジテープを貼り付けました。 そこから二人係で傷をつけないように慎重にキッチンへ運んでいきました。 取り付けていきます。 レンジフードと隣にある黄色い収納棚との高さをぴったり合わせてビスで固定していきます。 レンジフードのコンセントをつなげ、電気線同士を合わせテープでぐるぐる巻きにします。 その後長ーい持参したダクトをちょうどいいサイズに切断し、取り付けました。 レンジフードの表面カバーを取り付けるための側面の板をビスで固定していきます。 この時、両端をしっかりそろえる必要がある為、取り付ける前に長さを測り、水平器で平行になるように取り付けていました。 表面カバーを取り付け、レンジフードの取付は完成です。 レンジフード横にシリコンコーキングを施し、N様に動作確認をして頂き、すべての施工が完了しました。 コンロと連動するのが楽しみだった様子のN様に実際にお湯を沸かしてもらいました! すると、「ピッ!」と換気スイッチが入り「すご~い!」と喜んでくださいました。 コンロの火を止めると、1~2分で自動でスイッチが消えてまたみんなで感動しました! N様邸では、レンジフードの他にお風呂場換気扇の交換と、電気コンセントの交換工事もさせていただきました。 また後日ご紹介します。
LDKから和室まで全室内装リフォーム!LIXIL『インプラス』で断熱効果UP【寝屋川市】
本日は、寝屋川市 A様邸 内装リフォーム工事事例をご紹介します。 同日施工させていただいたA様邸給湯器交換工事事例はこちらから→→→A様邸給湯器交換工事事例 A様は昨年10月に開催したミヨシテックショールーム感謝祭にお越しいただいたお客様で、同年11月中に水回りのリフォームをしたいとのことでした。 結果、同時に内装のリフォームもさせていただくことになりました。 LDKの床をウッドテック ライブナチュラルMRXへ張り替え、2階洋間の床をウッドテック エアリスαへ、クロスはLDK・玄関廊下・トイレ・洗面2階・洋間2室・和室と貼り換えました。 階段には手摺を新規で取り付けさせていただき、玄関収納をパナソニック コンポーリアに取替え、内窓の5か所をリクシル インプラスというものに取替ました。