パナソニック製のエアコンが効かないから見に来てほしいとのご依頼で訪問しました。
機械のエラー履歴や運転データの確認をしましたが問題が見られなかったため、室内機の風量及び室内機熱交換器の調査をしたところ、室内機フィルターでは取れきれない小さな埃が熱交換器を覆ってしまい風が出ていない状況でした。
熱交換した温度は感じられるが風量が弱い現象は、室内機の熱交換器が汚れて目詰まりしているときに起きる現象です。
現状をお客様に説明させていただき、室内機の熱交換器の薬品洗浄を提案いたしました。
ご決裁をいただき、空調が効かない室内機6台分、普通教室2教室と特別教室1教室の洗浄作業しました。
薬品洗浄作業は室内機熱交換器の洗浄のみでなく室内機フィルターはもとより、室内機に付いている室内機ファンやドレンパン(結露した水を溜めるお皿)などの細かな部品も洗浄をします。
薬品洗浄をすることによりエアコンの風量アップはもちろんのこと、除菌効果もあるためカビ臭さもなくなり、気持ちよくエアコンをご使用いただけます。
室内機の熱交換器の詰まりは暖房時期だけではなく冷房時期も冷房不良を起こす恐れがあります。
また、室内機熱交換器が詰まったままご使用いただくと最悪の場合、室外機の重故障原因にもなりえます。
そうなると、莫大な修理費用が掛かってしまいますので、室内機熱交換器の洗浄は本格的に空調を使用する前に早めの洗浄をお勧めしております。
施工内容 | パナソニックGHP(ガスヒーポン) 室内機洗浄 洗浄対応事例
|
---|---|
施工時間 | 3時間 |
型式 | U-ZG560D
|
運転時間 | 11,482時間
|
エラーコード (パナソニックGHPのエラーコード一覧はこちら) |
なし |
洗浄前
室内機熱交換器 汚れ
洗浄中
室内機熱交換器洗浄中
洗浄後
室内機熱交換器洗浄後
室内機他部品
室内機ファン、ドレンパン洗浄後
「とてもきれいになって洗浄ってすごいんですね。」
薬品洗浄はどうしても費用が掛かりますが、冷暖房の効きが悪い中作業をして体調を崩したりと弊害が出る前に洗浄のご検討をして頂けたらなと思います。
風が弱いと冷暖房の能力が低下しますので洗浄をお勧めします。
設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例
また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例
≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /
京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市
兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市
対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。