昨年夏より弊社ホームページをご覧頂き、GHPエアコンのメンテナンスについてお問い合わせを頂いた雑貨屋さんでリピートして頂いている事例をご紹介致します。
こちらのお店では主に陶器などを販売されており、店内は広く開放的な空間で土地柄もあり空調の重要度としてはそれほど高くなかったようです。
冬場の空調の使用はほとんど無く、夏場の猛暑の時をメインにご使用されており機器の稼働時間も非常に少ない状態でした。
重要視されていなかった空調ですが、猛暑の際に「冷えが悪い」と感じられた様でガスエアコンという事もあり弊社ホームページよりお問い合わせを頂きました。
お問い合わせを頂いた翌日に設置環境や使用状況、また機器の状態の把握の為現場調査へ伺い、ご要望を取り入れたご提案資料を提示致しました。
今回ご提案させて頂いた内容の一部として、
①年2回の定期的なフィルター清掃
②稼働状況に合わせた機器毎の定期点検
今回の「効きが悪い」要因として、
①室内機のエアフィルターが埃で汚れている状態
②定期点検未実施による能力低下が原因
と判断しご提案致しました。
ご提案内容をご承諾頂き昨年夏に作業させて頂いた後、「エアコンの効きが全然違う」と従業員様や社長様からお褒めの言葉を頂きました。
それをきっかけに継続してメンテナンスのご依頼を頂けております。
型式 | YZCP36MC(室内機) |
---|---|
施工時間 | 約2時間(40台) |
運転時間 | 約12,106hr |
エラーコード (ヤンマーGHPのエラーコード一覧はこちら) |
無し |
洗浄前
洗浄後
今回は大型店舗で天井も高くワレ物を扱っておられる為、脚立を設置してお客様ご自身でフィルター清掃をするのは難しい環境ではありましたが、使用状況や環境に応じて計画的に実施する事で出費を抑え、メンテナンス不足による故障の低減に繋がります。
このように現状問題無く稼働できていたとしても、エアコン内部では着実に埃などを蓄積し続け能力が低下していきます。「空気環境を改善したい」「風が弱い」「空調の効きが悪くなってきた」など些細な事からお気軽にご相談下さい。
現状を確認させて頂きご要望に応じた最適なご提案をさせて頂きます。
また、GHPに限らず空調機器でご不明な点やお困り事が御座いましたらまずはミヨシテックにご相談下さい。
設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例
また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例
≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /
京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市
兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市
対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。