【業務用】京都市内シニア向け分譲マンション様 
パナソニックGHP(ガスヒーポン)室内機ファンモーター交換作業

業務用空調 修理
Construction

施工事例

大阪ガス保守メンテナンス契約を締結されているお客様より「室内機から異音がする」と連絡があり対応させて頂いた事例をご紹介いたします。

こちらの施設では高齢者向けのマンションという事で、住居以外にも様々な施設が併設されており、マンション内の共用部のみGHP(ガスヒーポン)で空調を賄っています。

共用部の一室に設置されている壁掛けタイプの室内機より異音がするとの事で、連絡を受けた当日に訪問、原因の調査をさせて頂きました。(壁掛けタイプの室内機とは、一般的に家庭用エアコンでよく目にするタイプです。業務用エアコンのGHPも様々な機種を取り揃えており、設置場所や使用環境に応じて最適なタイプを選択頂いたり、またご提案させて頂いております。)

診断の結果、室内機異音の原因はファンモーター内部のベアリングからの音鳴りでした。
長期間使用しているとベアリングと呼ばれる回転部に埃やゴミが入り内部に傷がついてしまったり、また潤滑剤が不足し金属同士が擦れて異音が発生する事があります。

この施設のGHPは設置から13年が過ぎており先に記載した様な事が原因となり異音に至ったと考えられます。
診断後、異音のするファンモーター本体と羽部分のファン、また振動を軽減する為の防振ゴムを手配し後日交換作業となりました。

型式

SGP-KH28K1

施工時間

約1.5時間

エラーコード
(パナソニックGHPのエラーコード一覧はこちら)

無し

施工の様子

  • 室内機

    室内機

  • 作業中

    作業中

  • 新旧部品(上:旧 下:新)

    新旧部品(上:旧 下:新)

担当者からのコメント

今回の事例では大阪ガス保守契約15年タイプを締結されているお客様で作業費・部品代ともにご負担頂く事無く修理する事ができました。
このように空調として問題無く使用出来ていたとしても、エアコン内部では着実に埃などを蓄積し続け異音が発生したり、能力が低下したりします。
使用状況や環境に応じて適切なメンテナンスを実施する事で出費を抑え、メンテナンス不足による故障の低減にも繋がります。

「空気環境を改善したい」「風が弱い」「空調の効きが悪くなってきた」など些細な事からお気軽にご相談下さい。
現状を確認させて頂きご要望に応じた最適なご提案をさせて頂きます。

また、GHPに限らず空調機器でご不明な点やお困り事が御座いましたらまずはミヨシテックにお問合せ下さい。


設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例

また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例

≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市  / 東大阪市  /  八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /

京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市

兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市


対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。