一般のエアコンでは冷房を使用すると室内機にドレン水と呼ばれる結露水が発生します。
それはGHP(ガスヒートポンプエアコン)においても同様です。
エアコンでは冷たいフロンガスを熱交換器と呼ばれる箇所で蒸発させ、室内空気と熱交換する事で冷凍効果を発揮し、その際急激に冷やされた室内空気は熱交換器表面上に水滴を付着させます。(昔、理科の授業で習った冷たいコップの表面に水滴が付着するアレです)
冷房時のエアコンでは常にこのドレン水が発生しますのでドレンパンと呼ばれる受け皿に一旦ドレン水を溜め、排水ホースやドレンポンプと呼ばれる小型のポンプにより運転中常時排水しています。
今回はこのドレン水に関する事例をご紹介させて頂きます。
アイシン製GHPをご使用のお客様よりリモコンにてエラーコード「A3」が発報し、空調が停止してるとご連絡がありました。
室内機での故障になりますので入室が可能な状況かをお客様に確認し、直ぐにご訪問させて頂く事になりました。
到着後、まずは冷房が停止している状態でしたので、室内機本体にある点検用コックよりドレンパンに溜まったドレン水を抜き取り冷房運転を再開、その後機器の点検を実施しました。
ご使用の室内機がドレンポンプ設置のタイプでしたのでポンプの点検をデジタルテスターにて確認した所ポンプの電装部品箇所が完全に故障している事が判明しました。
ドレン水の抜き取りにより一時的に復旧している状態ではありましたが部品が故障している為エラーの再発生の可能性が高く、早急な交換が必要と判断しましたので営業所よりメーカーに連絡し部品の手配をいたしました。
型式 | AXFP36MC |
---|---|
施工時間 | 45分 |
運転時間 | 17,882時間 |
エラーコード (アイシンGHPのエラーコード一覧はこちら) |
A3(室内ユニット・ドレン異常) ※冷房使用時に何らかの原因でドレン水が排水出来なくなってしまった際に発生する故障になります |
故障ドレンポンプ
新品ドレンポンプ取付け
新旧部品(左:旧 右:新)
ドレンパン内が満水になるまでの時間との戦いではありましたが、スムーズな連携により翌日には部品を手配し早々に交換する事が出来、お客様より「一次対応後にエラーの再発生はありませんでした。すぐに直してくれてありがとう」と大変嬉しいお言葉を頂けました。
ミヨシテックは3拠点による営業所とサービスマンとの連携により機器の早期復旧実績多数です!
「故障しているけどどこに頼めばいいか分からない。」「ずっと点検していないけど大丈夫かな?」
GHPでお困りの際はまずはミヨシテックに一報下さい!
設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例
また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例
≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /
京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市
兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市
対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。