施設担当者よりGHP室外機複数台設置しているが、その中の1台だけ室外機の振動が大きいと連絡があり現地に訪問させて頂きました。
GHP室外機のパネルを開けると明らかに室外機ユニット内に付いている防振ゴムが劣化の為ひび割れをしているのを発見しました。
防振ゴムとはエンジンが稼働すると必ず振動が起こります。
その振動を軽減させるためにクッションの役割の為に取り付けてある部品のことです。
GHP室外機のエンジンだけではなく、自動車のエンジンにも付いてある部品です。
設置後18年以上経過しており、運転時間も80,000時間超とかなりのヘビー機の為、経年劣化もあり写真でも分かる様にひび割れしていました。
GHP室外機には防振ゴムが4個付いており、4個すべてひび割れしている状態でした。
このような状態ではしっかりと振動が吸収できない為、振動が大きくなり他部位へ悪影響を及す恐れがあるので早急に部品手配を交換作業を行いました。
型式 | YNZP450E2N |
---|---|
施工時間 | 約60分 |
運転時間 | 約80,000時間 |
エラーコード (ヤンマーGHPのエラーコード一覧はこちら) |
無し |
室外機防振ゴム交換前
室外機防振ゴム交換後
新旧部品
ご担当者様も迅速に対応して頂き室外機の振動もましになり大変喜ばれておりました。
ミヨシテックでは、GHPエアコン・EHPエアコン問わず些細な事でもご相談を承ります!
即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご相談ください。
設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例
また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例
≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /
京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市
兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市
対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。