アイシンガスヒートポンプエアコン(GHP)をご使用のお客様よりリモコンにてエラー「E83」が点滅し、暖房が使用できないと入電があり訪問いたしました。
GHPとは本事例では都市ガス(13A)を燃料としたエンジンの動力によりコンプレッサーを駆動し、冷媒であるフロンガスを循環させる事で冷暖房をおこなっている機器となり、アイシンGHPのエラー「E83」はスターター系異常という内容になります。
GHPでは車のエンジンと同様にスタータモータ(セルモータ)が搭載され、起動時にこのモーターが動作し運転が開始されます。
車の場合は車を動かしたいときにキーをひねるとモーターが動作しエンジンが起動しますが、GHPの場合はエアコンになりますのでいちいちキーを差し込んで回すわけにはいきません。
GHPでキーの役割を担っているのがリモコンです。
エアコンのリモコンをONした際に室外機へ運転信号が送信されます。信号を受け取った室外機は直ちに起動準備に入り、スタータモータが動作しエンジンを起動し運転が開始します。
また、エアコンは室内が設定温度に到達すると室外機は停止しますが、室内機では温度センサーにより常時室温を検知しており、室温が設定温度より下がった(冷房時は上がった)場合に再起動の運転命令が室内制御基板より送信されエンジンが再び始動します。
このため、空調ご使用時はエンジンが起動するたびにスタータモータは動作しています。
今回、お客様の機器をエラーの診断をしたところ、スタータモータ自体が正常に動作していないという事が判明しました。
お客様の機器は設置してから20年が経過をしていること、経年劣化に加えてスタータモータの動作回数が10万回を超えブラシが摩耗したことでエラー停止してしまったと推測します。
現状の機器状況と室外機での部品交換が必要な旨をお客様にご報告させていただき、部品を手配して後日入荷後交換作業をさせていただきました。
施工内容 | アイシンGHP 「E83」リモコン表示 修理対応事例 |
---|---|
施工時間 | 30分 |
型式 | TGMP224B2N |
運転時間 | 27,190時間 |
エラーコード (アイシンGHPのエラーコード一覧はこちら) |
E83 |
旧部品
スタータモータ旧部品取り外し前
新旧部品
スタータモータ新旧部品
新部品
スタータモータ新部品取り付け後
いつも早い対応ありがとうございます。
止まると困っていたので助かりました。
当日復旧とはなりませんでしたが、機器復旧後お客様に喜んでいただけるとサービスマンとしてとてもありがたい限りです。
また、空調のことで不明な点がありましたらご連絡をお待ちしております。
設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例
また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例
≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /
京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市
兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市
対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。