大阪ガス製アイシンガスヒートポンプエアコンをご使用のお客様より「室内機から大きな音がするので点検をして欲しい」と入電があり訪問いたしました。
早速異音の状態を確認するために機器を運転した所エアコン本体の振動により各部品が干渉し大きな音が発生しているのを確認しました。
こちらのお客様がご使用の室内機は天井カセット2方向型(Wフロー)と呼ばれるタイプで、送風用のファンモーター1台に対して2個のファンが搭載され、機器を運転するとモーターの両サイドに取り付けられたファンが回転する事で暖房や冷房に変換された空気が機外へ送風する仕組みとなります。
振動の原因を確認するために機器を点検したところ送風ファンに沢山のホコリが堆積していることが発覚しました。
扇風機の羽根と同様にファンは回転する事で風を送っています。
羽根に沢山のホコリが堆積した状態は通常の綺麗な羽根の状態に比べファン自体の重量が重たくなってしまいます。
重たくなったファンは回転による遠心力が増加する為に若干の偏心が生じ、高速回転する事で結果大きな振動に発展してしまうのです。
こちらの機器に関しましてはファンの振動により各部が干渉し大きな異音へと発展、またモーター本体へのダメージ(軸ブレ)を確認しました。
ファンの簡易清掃による応急措置を実施後、ファンとモーター本体の交換のご提案をさせていただきました。
こちらのお客様は大阪ガス保守契約を締結されておりましたが、機器設置年数が13年を経過している為作業費や出張費を除く部品代のみ有償となります。
しかしながら該当の機器が施設での重要なスペースだったという事もあり直ぐに発注をいただく事が出来ました。
ファンモーターの交換作業は室内機の分解が必要になります。
室内機の種類により交換時間は30分~1時間、大型の機器になるとそれ以上の作業時間を要します。
作業中は脚立を使用する為、ご利用者様にご迷惑をおかけしてしまいますので、お客様との打ち合わせにより平日開館前に作業を実施する事でご不便ををおかけすることなく修理を完了する事が出来ました。
施工内容 | アイシンGHP 室内機から大きな音がする(異音) 修理対応事例 |
---|---|
施工時間 | 30分 |
型式 | AXCP56M |
エラーコード (アイシンGHPのエラーコード一覧はこちら) |
なし |
室内機ファン、ファンモーター交換作業
部品取外し前
室内機ファン、ファンモーター交換作業
新品部品取り付け
送風ファン(交換前)
ホコリの堆積状況と新品部品との比較
送風ファン(新品)
ホコリの堆積状況と新品部品との比較
エアコンが汚れると効きが悪くなるだけじゃなくて今回のような不具合にも繋がるんですね。
営業開始前に完了して頂いて助かりました。
室内機の定期的なクリーニング(薬品洗浄)は、空調能力低下の防止とエラーの発生や水漏れ、臭いの発生の予防の他にも今回のケースの様な異音発生の防止などメリットが沢山ございます。
弊社では部品交換による修理対応の他にも自社施工による室内機薬品洗浄も承っております。
ガスヒートポンプエアコンでお困りの際はミヨシテックへご一報ください!
設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例
また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例
≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /
京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市
兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市
対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。