【業務用】吹田市こども園様 パナソニックGHP(ガスヒーポン)
室外機冷媒配管交換作業

業務用空調 修理
Construction

施工事例

大阪ガス製パナソニックガスヒートポンプエアコン(以下GHP)をご使用のお客様において定期点検にお伺いした際に発見し、修繕を実施した事例となります。
GHPのシステム内には冷媒となるフロンガスが封入されています。
GHPではフロンガスを循環させるためのコンプレッサーを駆動する動力としてガスエンジンが室外機に搭載されており、そのため室外機は車検と同様に定期的なメンテナンスが必要となるのです。

定期点検はエンジンオイルを始めとする各消耗部品の交換、オイル、冷却水等の目視点検による漏れのチェック、専用の検知器を使用しての都市ガス、フロンガスの漏洩確認、運転データを採取し完了となります(実際の定期点検作業に関しましては他の事例でアップさせていただいておりますのでそちらを参照頂けると幸いです)。
点検ではまずオイルや冷却水の漏洩等が無いかの目視点検から開始となりますが、こちらの機器においては室外機内の冷媒配管に油分の付着があるのを発見いたしました。
このオイルは冷凍機油と呼ばれ冷媒を循環させる為のコンプレッサー焼き付き防止のための潤滑油として冷媒配管内に封入されています。
したがってオイル漏れを長時間放置してしまうとコンプレッサーの故障に繋がり、最悪の場合オイルとともに冷媒であるフロンガスの漏洩にも発展してしまうのです。
こちらのお客様におかれましては点検終了後に機器の状況をご説明し後日修理させて頂く事で了承を頂きました。

修理作業はシステム内に封入されている冷媒(フロン)の回収、溶接による配管の交換、部品交換後の気密検査、冷凍機油と冷媒の充填という流れで概ね5時間程度の機器停止が必要となります。
サービスマンとしては5時間ものあいだ空調をご使用出来ないという大変心苦しい思いがございましたが、機器の状況を事前にご説明させて頂いたこともありお客様より快く了承を頂き無事に修理を終える事が出来ました。

施工内容

パナソニックGHP(ガスヒーポン)室外機冷媒配管交換作業

施工時間

5時間

型式

SGP-H280M3G

運転時間

15,088時間

エラーコード
(パナソニックGHPのエラーコード一覧はこちら)

なし
(定期点検時発見分)

施工の様子

  • 冷媒配管(フレキシブル管)

    冷媒配管(フレキシブル管)

    交換作業前

  • 冷媒配管(フレキシブル管)

    冷媒配管(フレキシブル管)

    交換作業後

  • 冷媒配管(フレキシブル管)

    冷媒配管(フレキシブル管)

    新旧比較

お客様からのコメント

オイル漏れがしていると聞いてびっくりしました。故障する前に修理して頂いてありがとうございます。

担当者からのコメント

今回の事例では点検の際に不良箇所を発見し故障を未然に防ぐことができました。
定期点検はガスヒートポンプエアコンを長期間使用するために大変重要な作業となります。「GHPを使っているけど点検はどこに依頼していいか分からない。」そんな時はミヨシテックへ是非ご一報ください!

設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例

また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例

≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市  / 東大阪市  /  八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /

京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市

兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市


対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。