大阪ガス製パナソニックGHP(ガスヒートポンプエアコン)をご使用のお客様より「リモコンでP15のエラーが出ている。リモコンを押し直したら通常表示に戻ったが、暖房のハズなのに冷房のような風が出てくる」と入電があり訪問いたしました。
パナソニックGHPにおいてP15のエラーは【完全ガス欠】と呼ばれるエラーで、システム内に封入されているフロンガスの圧力を検出できない時などに発生する異常となり、特に経年機器などで多い症状として室外機内の配管等からのフロンガスの漏洩があります。
しかし、こちらのお客様におかれましては「リモコンを押し直した所、機器の運転は再開したが冷房のような風が出る」との事でした。
通常フロンガスの漏洩によるP15エラーの発生の場合、フロンガスの圧力を検出することが出来なくなってしまいますのでエラーが復旧する事は難しい状態となります。
冷風が出る状態となってしまっているものの機器がリセット可能な状態ですので、フロンガスは漏洩していないのでは?と予想をし訪問いたしました。
機器を点検したところやはりフロンガスの漏洩は見受けられない状態で、その代わりに室内機においてお客様の仰る通りの冷房の運転データが確認できました。
エアコンでは一つの室外機で冷暖房を使用することが出来ますがそれを可能にする部品が【四方弁】と呼ばれる部品です。
この四方弁は名前の通り4方に配管が分岐している部品で中にはフロンガスが流れており電気と圧力の作用でフロンガスの流れる方向を変えることで冷暖房の切り替えを行っています。
暖房時には室外機で作られた高温高圧のフロンガスを室内にて熱交換(放熱)し室内機より暖かい風が吹き出されます。
しかし、こちらの機器におきましてはシステム全体が暖房回路の制御になっているものの、四方弁の動作が冷房側から切り替わらないことにより室内機からは冷風が吹き出され、その影響で室外機では圧力の異常低下が発生している状態でした。
1次出動時には四方弁の調整により暖房運転へと復旧する事が出来ましたが、再発生の恐れがありましたので有償での交換提案をいたしました。
四方弁の交換はシステム内のフロンガスを回収する必要があり、また溶接作業での交換となる為、作業時間は概ね5時間程度となりましたが、お客様との入念な打ち合わせにより利用者様にご迷惑をおかけすることなく作業は完了いたしました。
施工内容 | 大阪ガス製パナソニックGHP 室外機四方弁交換 |
---|---|
施工時間 | 5時間 |
型式 | SGP-H280J1G |
運転時間 | 50,238時間 |
エラーコード (パナソニックGHPのエラーコード一覧はこちら) |
P15 (冷媒完全ガス欠) |
四方弁
交換前
四方弁
新品取付
四方弁
新旧比較
「すっごい寒い風が出て来たのでびっくりしましたよ。1次対応時の応急措置から本修理まで丁寧な説明で助かりました」
こちらのお客様におかれましては修繕に長時間の停止が必要となりましたが、入念な打ち合わせをすることでご迷惑をおかけすることなく作業が完了できました。
業務用GHPでお困りの際は株式会社ミヨシテックへご相談下さい!
設備管理責任者様!業務用GHP(ガスヒーポン)の修理・点検などのメンテナンスはミヨシテックにご依頼ください。
メンテ会社が不明という方、修理をどこで頼んだらいいかとお考えの方、ミヨシテックではどこに相談したら良いかわからない事を全てお応えいたします!
空調(GHP・EHP問わず)のちょっとした疑問から修理・点検など・・・即日対応力も自慢のミヨシテックに是非ご依頼ください!
★GHP(ガスヒーポン)修理施工事例
また、業務用GHP(ガスヒーポン)の更新(入替)・新規設置につきましても事務所・工場・学校・病院・老人福祉施設など、公共工事の施工実績多数です!
大阪ガス空調特約店のミヨシテックに是非お任せください♪
★GHP(ガスヒーポン)更新・新設施工事例
≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 門真市 / 守口市 / 交野市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 八尾市 / 茨木市/ 高槻市 / 吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市 / 三島郡 /
京都府
京都市伏見区 / 京都市南区 / 京都市西京区 / 京都市下京区 / 久世郡久御山町/ 京田辺市 / 相楽郡精華町 / 八幡市 / 大山崎町 / 長岡京市 / 城陽市
兵庫県
神戸市 / 尼崎市 / 西宮市
対応エリア以外でも大阪府・京都府・兵庫県全域お気軽にお問い合わせください。