プライバシーポリシー

Privacy policy

個人情報に関する当社の基本方針(プライバシーポリシー)

株式会社 ミヨシテック

当社では「お客さまの個人情報は、お客さまからお預かりしている大切な固有財産である」という認識の立場から、個人情報保護の重要性を鑑み、また、当社に対する地域社会の信頼を向上させるため、個人情報に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドライン等を遵守して、お客さまの個人情報を適正に取扱うと共に、安全管理について適切な措置を講じます。当社は、個人情報の取扱いが適切に行われるように社員への教育・指導を徹底し、適正な取扱いが行われるよう取り組んで参ります。また、個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、当社の個人情報の取扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し、改善いたします。

①個人情報の取得

当社は、業務上必要な範囲内で、適法で公正な手段により個人情報を取得します。

②個人情報の利用目的

当社は、取得した個人情報を当社業務の遂行に必要な範囲内で利用いたします。
当社における具体的な個人情報の利用目的は次の通りです。

1.お客様及び関係各位に関する個人情報

  1. ガス機器(厨房、給湯、空調等)・警報器等の機器・住宅設備の販売(リース・レンタル等を含む)、設計、施工、修理・点検、商品開発、アフターサービス
  2. ガス機器(厨房、給湯、空調等)の修理・機器診断等の保安活動
  3. ガス工事
  4. 上記各種事業に関するサービス・製品のお知らせ・PR、調査・データ集積、研究開発
  5. その他前各号に附随又は関連する一切の業務の実施

2.採用・募集活動、インターンシップ応募者、従業者及び退職者に関する個人情報

  1. 採用・募集活動(インターンシップを含みます。)
  2. 応募者への情報提供および連絡
  3. 採用・募集活動に関連する利用
  4. 退職者への情報提供および連絡
  5. 人事・労務
  6. 報酬の計算・決定・支払
  7. 研修
  8. 解職・退職
  9. その他の雇用管理・業績管理、適正な業務運営の確保
  10. 健康の保持・増進など従業者にとって有益と思われる目的の範囲の健康情報
  11. 税理士、社会保険労務士に委託した従業者の人事・労務、報酬の計算等に関して必要な範囲
  12. 出向・派遣先での労務管理等に必要な範囲においてのみ使用することを前提に、出向・派遣先への個人データ(個人番号を除く)の提供
  13. その他、従業者に対する事務に関する利用

3.番号法に基づく従業者等の個人番号の利用

  1. 給与・退職金・退職年金に関する法定調書等作成事務
  2. 雇用保険届出事務
  3. 健康保険・厚生年金保険届出事務
  4. 国民年金の第3号被保険者の届出事務
  5. 報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書作成事務
  6. その他法令等に定める個人番号関係事務

なお、当社は、上記の業務を円滑に遂行するため、業務の一部を他社に委託することがあります。その際、当社からこれらの業務委託先に必要な範囲で個人情報を提供することがあります。その場合、当社は業務委託先との間で取り扱いに関する契約を結ぶ等、適切な監督を行います。上記の利用目的を変更する場合には、その内容をご本人に対し、原則として書面等により通知し、またはホームページにより公表いたします。

③個人データの安全管理措置

当社は、取扱う個人データの漏洩、滅失又は毀損の防止その他の個人データの安全管理のため、取扱規程の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じると共に、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために適切な措置を講じます。

◆ 組織的安全管理措置

当社では、個人情報の適正な取扱いを徹底するため、総務部を個人情報管理の責任部署とし、事務取扱責任者を中心に管理体制を整備しています。
取得・利用・保存・廃棄の各段階で運用記録を作成し、個人情報管理台帳に基づく年1回の点検・見直しを実施。
また、情報漏えい等の事案発生時には、迅速な調査・報告・再発防止策を講じる体制を整えています。
苦情やお問い合わせにも、適切かつ迅速に対応できる仕組みを構築しています。

◆ 人的安全管理措置

個人情報を取り扱う全ての従業員に対し、関連法令・社内規程の理解と遵守を目的とした教育・研修を定期的に実施しています。
従業員一人ひとりが個人情報保護の重要性を認識し、日常業務において適切な取扱いができるよう意識向上を図っています。

◆ 物理的安全管理措置

個人情報を扱うエリアを明確に区分し、入退室管理を実施しています。
書類や電子媒体は施錠可能な保管庫で管理し、不要となった情報は復元できない方法で廃棄します。
外部への持ち出し時は暗号化・パスワード保護を行い、紛失・盗難等による漏えいを防止。
オフィス内では、第三者からののぞき見防止やPC画面のロックなど、日常的な安全対策を徹底しています。

◆ 技術的安全管理措置

情報システムにおいては、アクセス権限を限定し、ID・パスワードによる認証を行っています。
また、ファイアウォールやウイルス対策ソフトの導入により、外部からの不正アクセスや不正プログラムを防止。
通信経路やデータを暗号化し、メール送信時にはパスワード付与等で情報漏えいを防ぎます。
システムは常に最新の状態に保ち、脆弱性対策や定期的な見直しを実施しています。

④個人情報の共同利用

当社は、業務上必要な範囲内で、適法で公正な手段により個人情報を取得します。

共同して利用する
お客さま情報の項目
お客さまの氏名、年齢※2、性別※2、住所、電話番号、家族構成※2、ご自宅に関する情報※2、ご使用番号・契約番号等お客さま固有の識別番号、エネルギー供給設備・消費機器(附帯設備を含む)および警報器等(以下「ガス機器等」という)に関する販売(リース・レンタル等を含む)情報・施工情報および修理履歴(修理内容・結果、故障原因)、当社または共同利用者が関わる商品・サービスの契約内容およびご利用状況※2、当社または共同利用者ウェブサイトの利用状況※2、当社または共同利用者が実施する各種アンケート結果※2、当社または共同利用者のお客さまとの通信・訪問履歴※2
共同して利用する者 大阪ガス株式会社、大阪ガスマーケティング株式会社、Daigasエナジー株式会社
利用する者の利用目的 ガス機器等の安全性・品質向上のための情報収集、エネルギー・ガス機器等の販売(リース・レンタル等を含む)、ガス機器等の保証期間内修理その他の修理、保安活動の円滑な遂行、これらに付随する商品・サービスの紹介・提案およびエネルギー・ガス機器等に関連して生ずる共同利用者間の債権債務決済業務
お客さま情報の管について
責任を有する者
当社が関わるサービス・機器のご利用状況、当社が実施する各種アンケート結果、当社のお客さまとの通信、訪問履歴:当社 上記以外の情報:大阪ガス株式会社

※2 平成28年4月1日以降、新たに取得した個人情報の共同利用に関するもの

⑤個人データの第三者への提供

当社は、以下の場合を除き、本人の同意なく第三者に個人データを提供しません。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生上の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合
  4. 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることに当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

⑥個人情報保護法に基づく保有個人データの開示、訂正、利用停止等

個人情報保護法に基づく保有個人データの開示、訂正、利用停止等についてのご請求については、ご請求が本人であることをご確認させて頂いた上で、手続きを行います。当社の保有個人データに関し、必要な調査を行った結果、ご本人に関する情報が不正確である場合は、その結果に基づいて正確なものに変更させて頂きます。
なお、受託業務に関して取り扱う個人情報については、当社からの回答はできない場合がございます。また、上記の開示等の手続きについては所定の手数料をいただきます。手続きを希望される方は、以下までお申し出下さい。

⑦情報資産のセキュリティに関する方針

株式会社ミヨシテックでは「セキュリティアクション2つ星」を宣言する。
会社概要ー取り組み
①から⑥に定めたプライバシーポリシーを遵守するとともに情報資産の安全性を確保し、適切に保護するために最適な安全対策を実施する。また、当社代表及びシステム部を中心とし、組織的・人的・技術的な情報セキュリティを維持し、定期的に見直しを行い改善する。

お問合せ先

会社名 株式会社 ミヨシテック
住所 〒572-0025 大阪府寝屋川市石津元町11番22号
電話番号 072-827-3355
E-mail info@miyoshitec.com
代表者 永谷 顕