河内新聞に掲載されました!【第1回寝屋川市ユニーク経営賞表彰式】

お知らせ

2025.03.04

NEWS

第1回寝屋川市ユニーク経営賞表彰式の様子が掲載されました。弊社は中でも特賞である「市長賞」をいただきました。

~記事全文~

寝屋川市は、「第1回 寝屋川市ユニーク経営賞表彰式」を2月6日(木)アルカスホールで開催した。

令和6年8月30日から10月16日まで働き方改革の推進、福利厚生の充実に関するユニークな取り組みを募集したところ、15件の応募があり、選考委員会において「独創性」「実行性」「継続性」「訴求性」「実効性」「発展性」の観点から審査し、表彰式となった。

はじめに、広瀬市長が「『変化なくして安定なし』日本は経験則を重視するが、経験を大切にしながらもイノベーションをおこしていかないと事業は衰退する。『脱皮しない蛇は死ぬ』との格言の通り危機感をもって事業を展開することが重要であり、行政もみなさんとともに脱皮していきたい」とあいさつ。中川市議会議長のあいさつに続き、選考委員会を紹介。次に、市職員からスクリーンで15の応募事業者を紹介した。

続いて、この中から受賞者の発表があり、市長賞に株式会社ミヨシテックが輝いた。特別賞には株式会社Galaxyが輝き、広瀬市長から表彰状、賞金、トロフィーが贈られた。

株式会社ミヨシテックの永谷顕代表取締社長は「DX化等色々と取り組んできました。これからも働きやすい環境の会社を目指して頑張って参ります」と語った。また、株式会社Galaxyの吉田愛佳代代表取締役は、「職場に気を遣わずに済むよう、無断欠勤・遅刻・早退OKの仕組みを導入し、改革してきました」と働きやすい職場づくりへの思いを述べた。

次に、両社の取り組み紹介の後、市長賞には吉村関西学院大学教授が、特別賞には、谷本北大阪商工会議所専務理事が講評を行った。

最後に総評として、委員会の野長瀬摂南大学教授が「質的な内容を評価するユニークな制度の下、良い会社、良い取り組みが多く、激戦でした。さらにレベルアップして働き方の取り組みを継続していっていただきたい」と期待を込めた。

続いて、参加事業者と記念撮影をして、滞りなく終了した。