本日は、寝屋川市 N様邸 レンジフードの交換工事事例をご紹介します。
N様より「16年ほど使用しているレンジフードの取り替えがしたい」とご連絡いただきました。
N様は以前、給湯器とコンロを取り替えさせていただいたお客様です。
「コンロと連動するレンジフードだと聞いているので…(^^)」とワクワクしたご様子でした。
早速施工していきます。
まずは本体を取り外していきます。
本体の電気線を外してダクトも取り外します。
既存レンジフードの端にシリコンコーキングがされてあったのでそれもはがしました。
新しいレンジフードにダクトの接続口を取り付け、空気の漏れ防止の為、スポンジテープを貼り付けました。
そこから二人係で傷をつけないように慎重にキッチンへ運んでいきました。
取り付けていきます。
レンジフードと隣にある黄色い収納棚との高さをぴったり合わせてビスで固定していきます。
レンジフードのコンセントをつなげ、電気線同士を合わせテープでぐるぐる巻きにします。
その後長ーい持参したダクトをちょうどいいサイズに切断し、取り付けました。
レンジフードの表面カバーを取り付けるための側面の板をビスで固定していきます。
この時、両端をしっかりそろえる必要がある為、取り付ける前に長さを測り、水平器で平行になるように取り付けていました。
表面カバーを取り付け、レンジフードの取付は完成です。
レンジフード横にシリコンコーキングを施し、N様に動作確認をして頂き、すべての施工が完了しました。
コンロと連動するのが楽しみだった様子のN様に実際にお湯を沸かしてもらいました!
すると、「ピッ!」と換気スイッチが入り「すご~い!」と喜んでくださいました。
コンロの火を止めると、1~2分で自動でスイッチが消えてまたみんなで感動しました!
N様邸では、レンジフードの他にお風呂場換気扇の交換と、電気コンセントの交換工事もさせていただきました。
また後日ご紹介します。
取替後機種 | フジテック製 XGR-REC-AP904SV |
---|---|
施工時間 | 約2時間30分 |
Before
取替前レンジフードです。
施工途中
表面のカバーを外すとすぐ外につながるダクトがありました。
施工途中
N様はこの穴を初めて見たそうで「そんなところに穴が!」と驚いておられました。
施工途中
コーキングをはがしていきます。
施工途中
新しいレンジフードにダクト接続口を取り付けます。
施工途中
ダクトテープでさらに固定します。
施工途中
スポンジテープを貼りました。
施工途中
傷をつけないように慎重に運びます。
施工途中
取り付けていきます。
右隣の黄色の収納棚と高さを合わせます。
施工途中
ビスで固定していきます。
施工途中
ぴったりと合わせることが出来ました。
施工途中
電気線をつなげていきます。
施工途中
つなげた電気線をテープでぐるぐるにしてまとめておきました。
施工途中
ダクトを切断します。
施工途中
パッカーン
施工途中
取り付けてダクトテープで固定しました。
施工途中
表面カバーを取り付けるための板を側面に固定していきます。
施工途中
長さも測りずれないように注意しました。
施工途中
表面カバーを取り付けました。
施工途中
本体取付完了です。
施工途中
本体横にシリコンコーキングをに施していきます。
施工途中
指先で綺麗に整えていきます。
After
コーキングが乾くと完成です。
After
スイッチは正面にあり、連動しているので基本的には触らなくてもいいのですが、
手動でも操作することが出来ます。
After
N様に操作のご説明をさせていただきすべての施工が完了しました。
今回取り付けていただいたレンジフードは、約10年も中の羽のお掃除をしなくてもいいとのことでとても嬉しいです。
困りごとがあればなんでもミヨシテックさんに電話してしまいますが、良い人ばかりで安心して任せられています。
ありがとうございました。
N様、この度はありがとうございました。
お掃除が少しでもラクになれば嬉しいですよね。お役に立てて本当に良かったです。
本当に些細なことでもかまいませんので、いつでもお電話ください。