【業務用】豊中市某小学校様 室外機冷媒漏れ補修工事

業務用空調 修理
Construction

施工事例

「特別教室のエアコンが暖まらない」との連絡を頂き現地訪問いたしました。
運転データを確認したところシステム内のフロンガスが減少したことが原因と判断しました。
フロンガスの室内機側への循環が不足し暖房不良が発生しておりました。
室外機各箇所の漏洩検査実施しましたが漏れ箇所は特定出来ませんでした。
学校が冬休みに入るタイミングだった事もあり教頭先生より「冬休み期間中に復旧お願い出来ますか」との要望を受けて年明けに耐圧検査に訪問しました。
※耐圧検査とは…冷媒(フロンガス)が漏洩した際、漏洩箇所の特定が困難な場合に冷媒配管内に窒素を封入して室外機に付属の閉鎖弁を閉める事により室外機と室内機(室内機までの冷媒配管含む)どちらか減圧するか確認する為の検査になります。

特別教室の空調機は室外機2台で1系統のWマルチタイプとなり各室外機は親機と子機に分類されますが耐圧検査の結果、子機側の室外機で圧力の減少が確認出来ました。
それ以外の親機側室外機と室内機側は圧力降下が無い為、ここから子機側室外機を入念に検査していきます。
通常冷媒配管の中にはフロンガスとコンプレッサオイルが封入されており冷媒漏れが発生すると漏れ箇所にオイルが付着しますが、子機側室外機にはどこもオイルの付着や「シュー」というようなガスが漏れている微少な音も確認出来なかった為、様々な部分(冷媒配管溶接箇所やコンプレッサと配管を接続しているフランジ部分等)へスプレータイプの石鹸水を吹きかけて調査を実施しました。
漏れ箇所が微少な場合でも石鹼水をかければ漏れている部分が泡立ち、冷媒漏れ箇所を特定出来ます。
するとコンプレッサ出口側に付属のバッファと呼ばれる部品と冷媒配管接合部分の溶接箇所よりごく微量な漏れを発見しました。
漏れ箇所付近を養生し溶接にて補修後、再度窒素を封入し翌日まで放置。
翌日減圧が無い事を確認出来た為、窒素を抜き取り後に配管真空引き、フロンガスを規定量充填にて作業完了。
暖房運転データも良好によりお客様へ内容説明の上、完工いたしました。

施工内容

大阪ガス製アイシンGHP 室外機冷媒漏れ補修工事

施工時間

3日間

型式

AHWGP450E2ND

運転時間

3,772時間

エラーコード

なし(暖まらない)

施工の様子

  • 冷媒漏れ箇所発見

    冷媒漏れ箇所発見

  • 溶接にて漏れ箇所補修

    溶接にて漏れ箇所補修

  • 石鹸水塗布し漏れ検査

    石鹸水塗布し漏れ検査

担当者からのコメント

Wマルチタイプは片方の室外機が故障してもバックアップ運転が可能な場合もございます。
弊社経営理念にもあるよう「お客様に快適さ、豊かさ、安全、安心を提供する」の心構えで丁寧かつ迅速に対応致しますので、お困りの際は是非お気軽にお問い合わせください。