枚方市 M様邸 エアコン交換工事をご紹介します。
今回のお客様は、ダイキンプロサイトからお問い合わせいただきました。ご相談内容は「壁掛けタイプのエアコン4.0kWを1台交換したい」というものでした。使用していたエアコンは富士通製「AS-C28J-W」で、年数も経過しており性能面での不安もあったため、最新機種への入替えをご希望でした。
当社がご提案したのは、ダイキンのルームエアコン「S405ATEP-W」です。冷暖房能力ともに安定しており、省エネ性能や静音性にも優れた人気モデルです。家庭用としてはもちろん、店舗や事務所など幅広いシーンで活躍できる機種です。
工事は標準的な壁掛けエアコン交換で、施工時間は約3時間ほどで完了しました。取付けにあたり特に注意したのは、配管部分の施工です。お客様からも「エアコン配管に結露が起きた場合の対処法」についてご質問がありました。配管結露は室内外の温度差や使用環境によって起きることがあります。そのため施工時にはできる限り断熱処理を施し、結露を防ぐ工夫をしています。また、使用状況に応じて発生する場合もあるため、普段の使い方で気を付けていただくポイントも合わせてご案内しました。
さらに、お客様からは「ダイキン工業のエアコン10年保証について、引っ越しの際に移設した場合どうなるのか」というご質問もいただきました。こちらについては、保証自体はそのままご利用いただけますが、住所変更の手続きを行わないと保証が無効になる可能性があるため注意が必要です。当社では施工だけでなく、保証の取り扱いについても丁寧にご説明し、お客様に安心していただけるよう努めています。
交換後のダイキン S405ATEP-W は、省エネ基準をクリアした最新モデルで、冷暖房の効きも良く、これまで以上に快適な空調環境を実現できます。最新エアコンは電気代削減にもつながるため、長期的なコスト面でのメリットも大きいのが特徴です。
交換前機種 | 富士通 AS-C28J-W |
---|---|
交換後機種 | ダイキン S405ATEP-W |
施工時間 | 約3時間 |
Before
Before
After
After
エアコンは夏や冬の快適さを左右する重要な設備です。特に古い機種をお使いの場合、消費電力が大きかったり、効きが悪かったりすることがあり、結果的に電気代の負担や不快な室内環境につながってしまいます。交換を検討される際には、信頼できる施工店で最新機種へ入れ替えることをおすすめします。
ミヨシテックでは、メーカーサイトからのご依頼にも対応しており、標準工事から特殊な設置環境の施工まで幅広く実績があります。エアコン交換に関するご相談はもちろん、配管や保証などの細かいご不安にも丁寧にお答えしています。枚方市をはじめ大阪エリアでのエアコン交換をお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
【対応エリア】
●大阪府
寝屋川市/大阪市/池田市/茨木市/柏原市/交野市/門真市/四条畷市/吹田市/摂津市/高槻市/大東市/豊中市/東大阪市/枚方市/三島郡島本町/箕面市/守口市/八尾市
●京都府
京都市南部/宇治市/木津川市/京田辺市/城陽市/相楽郡精華町/八幡市
●奈良県
奈良市/生駒市/大和郡山市
●兵庫県
尼崎市/西宮市/宝塚市/川西市/伊丹市
その他の地域につきましてもご相談下さい。
ダイキン S564ATCV-Wへエアコン交換&クロス張替えで、快適LDK空間に!【兵庫県尼崎市】
本日は、兵庫県尼崎市のA様邸にて実施したエアコン交換と壁クロスのリフォーム施工事例をご紹介します。 「隠蔽配管でマルチエアコンが設置されているため、現地での見積もりをお願いしたい」というお問い合わせをいただいたA様。 リビング・ダイニング・キッチン(LDK)空間で使用していたエアコンがNational CS-BWG22P2-W(2台構成)だったため、配管分岐や設置状況を入念に現地調査。今回は床下の分岐工事を行い、2台体制だったエアコンを1台に統合する工事をご提案しました。 分岐配管の施工により、1台の高性能エアコンで広範囲の空間を快適にカバーできるようになりました。 また、LDKはご家族が集まる場所でもあるため、壁クロスも同時に張り替え、明るく清潔感のある空間に一新! ダイキンの「S564ATCV-W」は、18畳程度の広さに対応したハイパワーエアコンで、快適性・省エネ性・清潔性を兼ね備えた2024年モデルの人気機種です。 本体は高さ250mmのスリム設計で、窓上など設置スペースが限られた場所にも対応可能。冷房5.6kW/暖房6.7kWの出力で、広めのLDKでもしっかり効きます。 フィルター自動お掃除機能に加え、「水内部クリーン」「ストリーマ内部クリーン」で、エアコン内部のカビやニオイを抑制。お手入れの手間を減らしながら、清潔な空気を保ちます。 また、別売りの無線LANアダプターを使えば、スマホでの遠隔操作も可能。外出先からエアコンを操作でき、暮らしがより便利に。 デザイン性も高く、グッドデザイン賞を受賞している点も魅力です。見た目も性能も重視したい方にぴったりの1台です。 エアコンの交換は「壊れたから取り替える」というだけではなく、快適な空間づくりの起点にもなります。 今回のように「床下での分岐配管」や「LDK一体型での最適空調設計」、「壁クロスとの同時施工」によって、見た目も機能もアップデートされたリフォームが実現しました。
ダイキン『PAC-403AV』暮らしにフィットする交換工事【京都市】
本日は、京都市 Y様邸のエアコン交換・給湯器交換工事事例をご紹介いたします。 Y様は同じマンションのお客様の現場調査を行った際にご紹介をいただき、マルチエアコンの交換見積もりをご依頼いただきました。 大阪ガスのシステムエアコンと給湯暖房機を使用されていましたが、今回はダイキンの「マルチパック」への交換をご希望され、同時に給湯器も変更することになりました。 これまで使用されていた給湯暖房機は、お湯を供給するだけでなく、床暖房や浴室暖房といった温水を利用した暖房機能を備えていました。 しかし、今回エアコンを電気式に変更したため、温水暖房の機能が不要になり、ふろ給湯器に交換しました。 ふろ給湯器は、給湯機能に加えて「追い焚き機能」があり、設定温度で自動湯はりをしたり、お湯の温度を一定に保つことができます。 今回の工事でお部屋では快適な冷暖房、お風呂では心地よい温かさを感じられる環境になりました! エアコンや給湯器の交換をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください!
6時間で完了!ダイキンの最新エアコン導入!!【京都市】
本日は、京都市にお住いのH様邸で行ったエアコン交換の施工事例をご紹介いたします。 H様は、以前当社で工事をされたお客様からのご紹介でご相談くださいました。「エアコンが気になるので見に来て欲しい」という事で、ご相談いただいた日に現地調査に行きました。 今回交換した機種は、ダイキンの「S404ATEP」と「S224ATES」です。 「S404ATEP」と「S224ATES」は、快適自動運転機能を備え、AIにより室内の温度・湿度・人の動きを自動で感知し最適な運転をしてくれます。そして、結露水を利用して室内機内部にある熱交換器を洗浄します。 春のエアコン買い替えはお得に出来る!!気になる方はこちらから 「春のエアコン買い替えはお得やで」