【業務用】枚方市製造業者様 TOTO製小型電気温水器取替工事

給排水・衛生設備工事
Construction

施工事例

今回は小型電気温水器の工事事例をご紹介いたします。

商品紹介  RECK03B1R
TOTOの小型電気温水器と節水効果のある自動水栓の組み合わせなら、湯切れしにくいため多くの人が安心してお使いしています。
コンパクトな約A4サイズで洗面器の下にスッキリ納まり、空間をより広く見せられます。また正面からのメンテナンスが可能です。

お客様から「蛇口(自動水栓)から水が止まらない」というご連絡を受け、現場に伺いました。現場を確認したところ、原因は電磁弁(電磁石と弁を組み合わせた部品)の故障にありました。
電磁弁は水の流れを制御する重要なパーツで、これが故障すると水の流れを正常に制御できなくなります。
電磁弁の取替も高額なため、機器ごと変えようということになりました。

また、小型電気温水器には寿命の目安があり、一般的には10年から15年とされています。
寿命のサインとしては、例えば水漏れ、お湯が沸かない、水もお湯も出ない、エラー表示が頻繁に続く、お湯に異物が混じるなどがあります。
今回のお客様のケースは、水漏れが原因で温水器の取替が必要となりました。

作業内容としては、まず古い温水器を撤去し、新しい機器を設置しました。その後、接続部品を取り付け、最後に試運転を行い、正常に機能することを確認しました。
この一連の作業は、約1日で完了しました。
新しい機器に取替したことで、お客様は再び安定したお湯を使用できるようになり、非常に満足していただけました。

施工内容
TOTO製小型電気温水器取替工事
更新前
小型電気温水器(TOTO)
更新後
小型電気温水器(TOTO)
RECK03B1R
施工期間

1日

施工の様子

  • 更新前

    更新前

  • 新旧比較

    新旧比較

    左:旧 右:新 

  • 更新後

    更新後

お客様からのコメント

今回はありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

担当者からのコメント

2020年以降、新しい感染症の流行を受けて、手洗いのスタイルが変わり、石けんで10秒、流水で15秒の手洗いが推奨されています。
これにより、手洗い時間が長くなることが予想されます。TOTOの小型電気温水器は、60秒サイクルの試験でも湯切れせず連続使用可能。
ぜひ、安心で快適な手洗い環境をこの機会に変えてみませんか。

設備管理責任者様!
ミヨシテックでは業務用空調工事(GHP・EHP)の他にも営繕工事として店舗や工場などの施設のトイレ等の衛生設備工事、給湯配管取替工事、給湯器交換工事、消火設備工事、給水塔・給水ポンプ交換も行っています。
工場・学校・保育所・幼稚園・店舗・会社事務所・倉庫・福祉施設など実績多数です!
是非ご検討下さい♪
★給排水・衛生設備工事施工事例
★業務用設備工事施工事例

≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 交野市 / 門真市 / 守口市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 大阪市 / 茨木市 / 高槻市 / 島本町 / 摂津市 /
吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市/ 八尾市 / 柏原市 / 藤井寺市 / 羽曳野市 / 松原市 / 堺市 / 大阪狭山市 / 富田林市 / 河内長野市

京都府
京都市 / 城陽市 / 京田辺市 / 久世郡久御山町 / 相楽郡精華町

関連する施工事例