本日は、枚方市にお住いのI様邸の施工事例をご紹介いたします。
今回はレンジフード、カワック、給湯器の交換という事でお問い合わせいただきました。
給湯器には、大阪ガスの335-N450を採用しました。
335-N450は、マイクロ温浴対応していてフルオートには「自動湯はり」「追いだき」「自動たし湯」「自動配管洗浄」が備わっています。そして、『ツナガルde給湯器』が搭載していて外出先からふろ自動やふろ予約などをスマホから遠隔操作ができるようになっています。
カワックには、大阪ガスの161-N051を採用しました。
カワックは浴室乾燥暖房機の事です。161-N051はパワフルな暖房で寒い時期の入浴を快適にしてくれます。
レンジフードには、リンナイのOGR-REC-AP752L/RSVを採用しました。
最初はブーツ型をスマート型で悩まれていましたが、スマート型のOGR-REC-AP752L/RSVを選ばれました。レンジフードの高さを10cmあげて頭があたるという悩みを解消することが出来ました。
期間 | 約6時間 |
---|---|
費用 | 約580000円 |
交換後機種 | 【給湯器】 大阪ガス 335-N450 【カワック】 大阪ガス 161-N051 【レンジフード】 リンナイ OGR-REC-AP752L/RSV |
Before
After
システムキッチン・システムバス・トイレ・洗面化粧台などの施工実績も豊富です!
リフォームしたいとお考えの方、水回りリフォームについての疑問や不安をお持ちの方もまずはご相談下さい!
弊社の営業スタッフや施工スタッフが一丸となって皆様の疑問や不安を解消しご希望にお応えいたします!
【対応エリア】
●大阪府
寝屋川市/大阪市/池田市/茨木市/柏原市/交野市/門真市/四条畷市/吹田市/摂津市/高槻市/大東市/豊中市/東大阪市/枚方市/三島郡島本町/箕面市/守口市/八尾市
●京都府
京都市南部/宇治市/木津川市/京田辺市/城陽市/相楽郡精華町/八幡市
●奈良県
奈良市/生駒市/大和郡山市
●兵庫県
尼崎市/西宮市/芦屋市/宝塚市/川西市/伊丹市
〒572-0025
大阪府寝屋川市石津元町11-22
☎0120-060-344
13年の時を経て再び!大阪ガス『335-N210』給湯器交換工事【茨木市】
本日は、茨木市 N様邸 給湯器交換(取替)工事事例をご紹介します。 N様は担当の山本の長年のお客様で、なんと13年前に今回交換した給湯器を取り付けさせていただいたのも、山本でした。 まさか、また自分で交換できる日が来るとは、当時は想像も出来ませんでした。 元々設置スペースが厳しく、作業も大変で、前方に排気を横に逃す側方排気変更カバーを、今回も取り付けさせていただきました。
寝屋川市 N様邸 レンジフード交換(取替)工事
本日は、寝屋川市 N様邸 レンジフードの交換工事事例をご紹介します。 N様より「16年ほど使用しているレンジフードの取り替えがしたい」とご連絡いただきました。 N様は以前、給湯器とコンロを取り替えさせていただいたお客様です。 「コンロと連動するレンジフードだと聞いているので…(^^)」とワクワクしたご様子でした。 早速施工していきます。 まずは本体を取り外していきます。 本体の電気線を外してダクトも取り外します。 既存レンジフードの端にシリコンコーキングがされてあったのでそれもはがしました。 新しいレンジフードにダクトの接続口を取り付け、空気の漏れ防止の為、スポンジテープを貼り付けました。 そこから二人係で傷をつけないように慎重にキッチンへ運んでいきました。 取り付けていきます。 レンジフードと隣にある黄色い収納棚との高さをぴったり合わせてビスで固定していきます。 レンジフードのコンセントをつなげ、電気線同士を合わせテープでぐるぐる巻きにします。 その後長ーい持参したダクトをちょうどいいサイズに切断し、取り付けました。 レンジフードの表面カバーを取り付けるための側面の板をビスで固定していきます。 この時、両端をしっかりそろえる必要がある為、取り付ける前に長さを測り、水平器で平行になるように取り付けていました。 表面カバーを取り付け、レンジフードの取付は完成です。 レンジフード横にシリコンコーキングを施し、N様に動作確認をして頂き、すべての施工が完了しました。 コンロと連動するのが楽しみだった様子のN様に実際にお湯を沸かしてもらいました! すると、「ピッ!」と換気スイッチが入り「すご~い!」と喜んでくださいました。 コンロの火を止めると、1~2分で自動でスイッチが消えてまたみんなで感動しました! N様邸では、レンジフードの他にお風呂場換気扇の交換と、電気コンセントの交換工事もさせていただきました。 また後日ご紹介します。
使い方いろいろ!大阪ガス浴室乾燥機『カワック』で快適ライフ【摂津市】
本日は、摂津市 O様邸 ガス温水浴室暖房乾燥機交換工事事例をご紹介します。 O様は以前ミヨシテックの水回りリフォーム専門サイトでご紹介したお風呂リフォームをさせていただいたお客様です。 リフォーム当時にユニットバス交換と同時にガス温水浴室暖房乾燥機も交換させていただきました。 大阪ガスのカワックはお風呂タイム後の浴室の乾燥のみならず、雨の日にカワックを稼働させ洗濯物を干すこともできます!さらにさらに、ミストカワックという機能を使えば自宅でエステ気分を味わうこともできます。 カワックについてもっと知りたい方はこちらの記事もご覧ください。 →ガス温水浴室暖房乾燥機 カワックについて