【業務用】枚方市企業様 手洗い場TOTO製電気温水器取替工事

給排水・衛生設備工事
Construction

施工事例

業務用空調機の更新工事等、長くお付き合いさせて頂いている企業様から「建物内便所の手洗い場に設置している電気温水器の故障で自動水栓から水が出続けているため、困っている。」とご依頼がありました。
止水栓を閉じ、放水を止め機器の更新機器が納入され次第速やかに取替工事を行いました。

まず電気温水器の電源プラグを抜いて機器に接続されている給水配管・ホースを取り外し、電源プラグと配管を切り離せたら壁面に機器を固定しているビスを外して機器を撤去します。
撤去の際は機器内・配管内に残っている水がこぼれる可能性あるので注意が必要となります。
新しい機器を設置するため、固定金具を壁面に取り付け機器を設置し、設置後は配管口のまでの配管経路を考えてフレキと呼ばれる配管材を給水管止水栓と機器の配管口に接続します。
次に新しい機器の上部の温水出口に手洗い場水栓のホースを接続します。
自動水栓のため、センサーと湯水の切替用のコネクターを機器に接続します。
電源プラグをつなぐ前に止水栓を開け配管に水を張り接続箇所からの漏れがないかを確認し、漏れがないことを確認したら電源プラグを差し込み機器タンク内に水を張ります。
この時に機器タンクが満水になっていないと湯沸かし時に空焚き状態になってしまうため、必ず満水にします。
満水になれば湯沸かしのボタンを押し、温水が出来るまで20分ほど待って温水が出ることを確認し工事は完了しました。

施工内容
手洗い場電気温水器取替工事
取替前
TOTO製電気温水器
REAK03A1
取替後
TOTO製電気温水器
REAK03B1R
施工時間
2時間

施工の様子

  • 電気温水器更新前

    電気温水器更新前

  • 電気温水器撤去後

    電気温水器撤去後

  • 電気温水器更新後

    電気温水器更新後

お客様からのコメント

今回もご対応いただきありがとうございました。
同年代の機器設備が同じ建物内にまだたくさんあるのでこれからも不具合が発生した時はご連絡させていただきます。

担当者からのコメント

寒い時期なので手洗い場の温水が出ないと利用者はとてもお困りだと思いました。
特に今回は女性トイレの手洗い場だったので無事にお湯が使えるようになってよかったです。
業務用空調機の更新工事で関わらせていただいたお客様でしたが。今回のような小規模の衛生工事もご依頼いただけて良かったです。

設備管理責任者様!
ミヨシテックでは業務用空調工事(GHP・EHP)の他にも営繕工事として店舗や工場などの施設のトイレ等の衛生設備工事、給湯配管取替工事、給湯器交換工事、消火設備工事、給水塔・給水ポンプ交換も行っています。
工場・学校・保育所・幼稚園・店舗・会社事務所・倉庫・福祉施設など実績多数です!
是非ご検討下さい♪
★給排水・衛生設備工事施工事例
★業務用設備工事施工事例

≪対応エリア≫
大阪府
寝屋川市 / 枚方市 / 交野市 / 門真市 / 守口市 / 四條畷市 / 大東市 / 東大阪市 / 大阪市 / 茨木市 / 高槻市 / 島本町 / 摂津市 /
吹田市 / 豊中市 / 箕面市 / 池田市/ 八尾市 / 柏原市 / 藤井寺市 / 羽曳野市 / 松原市 / 堺市 / 大阪狭山市 / 富田林市 / 河内長野市

京都府
京都市 / 城陽市 / 京田辺市 / 久世郡久御山町 / 相楽郡精華町