本日は、京都市 B様邸のエアコン交換工事事例をご紹介します。
B様のお家では、33年前に設置された大阪ガスのガスシステムエアコンを使用しておりましたが、古くなってきたため「電気エアコンに交換したい」とのご依頼を受けました。
交換した機器は、ダイキンの「S254ATES」です。
ガスシステムエアコンとは、ガス給湯器で温めた水を温水配管を通してエアコン本体に送り、暖房を行います。冷房は一般的なエアコンと同じ方式です。
電気エアコンに交換するためには、配線の通し直しが必要です。
しかしマンションでは配線ルートに制限があり、少し苦労しましたが、無事にスムーズに作業を終えることができました!
施工時間 | 約3時間 |
---|---|
交換前機種 | 大阪ガス ガスシステムエアコン |
交換後機種 | ダイキン S254ATES |
Before
After
エアコンの事なら、何でも一度ご相談下さい。
最適な方法をご相談させて頂きます。
ミヨシテックは地域密着で行っています。
下記の地域にはお電話いただいたらすぐにかけつけます。
お気軽にご連絡くださいませ。
【対応エリア】
●大阪府
寝屋川市/大阪市/池田市/茨木市/柏原市/交野市/門真市/四条畷市/吹田市/摂津市/高槻市/大東市/豊中市/東大阪市/枚方市/三島郡島本町/箕面市/守口市/八尾市
●京都府
京都市南部/宇治市/木津川市/京田辺市/城陽市/相楽郡精華町/八幡市
●奈良県
奈良市/生駒市/大和郡山市
●兵庫県
尼崎市/西宮市/宝塚市/川西市/伊丹市
その他の地域につきましてもご相談下さい。
ダイキン『Eシリーズ』で安心快適!エアコン交換工事【豊中市】
本日は、豊中市 H様邸 ガスエアコン(GHP)から電気エアコンへの取替工事事例をご紹介します。 H様邸では元々、1台の室外機で5台のエアコンを動かしていましたが、万が一の故障時に全てが止まってしまうリスクが高い状態でした。 そこで、各エアコンユニットをペアで運用できるように配線を見直し、4つの電源ブレーカーを新設して電気工事も同時に行いました。 ダイキンEシリーズは、「暑すぎ」「寒すぎ」を検知して自動運転してくれる機能があり、いつも快適に過ごすことができます!
ガスエアコンからダイキンエアコンへの工事はミヨシテックで!【河内長野市】
今回は、寝屋川市 I様邸のエアコン交換リフォーム事例をご紹介します。 I様は大阪ガスのガスシステムエアコンをお使いでしたが、「ランニングコストを抑えたい」「電気エアコンへ切り替えたい」とお考えのようでした。 ただ、「撤去のみ行うか、新規エアコンまで交換するか」悩まれていたため、費用面を考慮しながら最適なプランをご提案しました。 最終的に、省エネ性と快適性に優れたダイキン「Eシリーズ」を導入することになりました! 1. 既存のガスシステムエアコンの撤去 大阪ガスのガスシステムエアコンは、室外機や配管の構造が異なるため、慎重に撤去を行いました。 撤去後は、電気エアコン設置に必要な配線・配管の調整を実施。 2. ダイキン「Eシリーズ」の設置 ダイキン「Eシリーズ」は、エアコンメーカーとして高い信頼を誇るダイキンのスタンダードモデル。 以下のような特徴があります。 ●低ランニングコスト! 高効率運転で電気代を節約しつつ、しっかり冷暖房。 ●快適な自動運転! 温度や湿度を感知して、自動で最適な風量調整を実施。 ●フィルター自動清掃機能! お掃除の手間を減らし、常にキレイな空気をキープ。 ●コンパクト設計! すっきりとしたデザインで、どんなお部屋にもなじみやすい。
ガスヒーポンからダイキン『C22RTV-W』電気エアコンへ!床下配管分岐で解決【尼崎市】
兵庫県尼崎市 T様邸 家庭用ガスヒーポン(GHP)から電気エアコンへの交換工事事例をご紹介します。 T様は他社に交換の相談したところ断られてしまい、弊社が掲載している施工事例をご覧になってご連絡頂きました。 工事前は、ガスヒーポン1台で室内機6台稼働させていましたが、2台の室外機で6台稼働できるように床下で配管分岐工事を行いました。 この際に配管分岐ユニットを探し出すための時間がかかり苦労しましたが、無事発見し工事完了しました! ミヨシテックでは、他社で断られるようなガスヒーポンから電気エアコンの工事も、知識・経験豊富な社員が自信を持って対応いたします!