本日は寝屋川市 I様邸の洗面化粧台・トイレの建具交換・クロス張替え工事の事例をご紹介いたします。
I様は先日ご紹介させていただいた浴室水栓・カワック・暖ライフの交換工事のお客様でございます。
後日クロス張替えや洗面化粧台・トイレ建具も交換いたしましたのでご紹介させてただきます。
洗面化粧台は特に不具合はないようでしたが、だいぶ古くなっているため水栓のみシングルレバーに交換と本体ごと交換にて見積依頼を承りました。
この度は本体ごと交換とのことでお手配させていただきました。
取替後機種 | 【トイレ建具】LIXIL ラシッサS 中折れドア LYD カラー クリエアイボリー 【洗面化粧台】LIXIL ピアラ ミラーキャビネット(三面鏡) MAR3-753TXJU 化粧台本体 引き出しタイプ シングルレバーシャワー水栓 AR3H-755SY 扉カラー ホワイト 【クロス・CF】洗面所 床 HM-4045 天井 FE6620 壁 SP9558 トイレドア廻り壁 FE6634 |
---|
Before
取替前の洗面化粧台です。
Before
After
化粧台本体 引出しタイプ・シングルレバーシャワー水栓 AR3H-755SYへ交換致しました。
After
Before
ミラーキャビネット(三面鏡) MAR3-753TXJUを取り付けております。
スタイリッシュなデザインの”ひろびろボウル”と使いたい位置に回せる”くるくる水栓”が使いやすさのポイントです。
電源は既設コンセントより分岐して隠ぺい、洗面台の左側はアクリルパネル+コーキングにて防水処理をしました。
前面パネルをホワイトにされたことで清潔感のある洗面室になりました。
Before
トイレ建具です。
Before
After
LIXIL ラシッサS 中折れドア LYD カラー:クリエアイボリーへ交換致しました。
After
折戸に交換することで、洗面所入り口扉と干渉しなくなりました。また下枠部の段差がなくなり出入りがしやすくなりました。
Before
クロス張替え前です。
After
After
快適に使えてます。今のところ気になるところもありません。
洗面所の床は、当初選んでいただいていたクッションフロア(HM-4102ポテチーノ)が廃盤となっていたため選び直していただきました。
(最終HM-4045ティオネにて決定〉白を基調とした木目調のクッションフロアはとてもオシャレで、壁紙や洗面台ともバッチリなじんでいました。